ブログ
4年生 理科
2022-02-07
カテゴリ:4年生
この日の理科では、「水を熱すると、水の温度や様子はどのように変わるのか」、実験を行いました。班での実験ができない状況なので、黒板前で教師が実験を行う様子をモニターに映しました。実験を行えないことを残念がりながらも、水の温度や様子の変化に驚きの声をあげるなど、楽しく学習していました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
4年生 算数
2022-01-31
カテゴリ:4年生
小数のかけ算とわり算の学習に取り組んでいます。 前に学習したことを使って、0. 2をどのようにすれば計算できるか考えました。 友だちの考えを聞いて、「なるほど!そういうことか!」 という声も聞こえてきました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1年生 図工
2022-01-27
カテゴリ:1年生
図工、生活科の学習で、ぐにゃぐにゃだこに絵を描き、凧あげをしました。「はやく走ると凧があがる。」「風が出てきたから、今がチャンス。」など、凧が上手にあがる工夫を考えていました。「走ったから、体ぽかぽかになった。」「あったまった!」など、冬ならではの遊びを楽しみました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
6年生 家庭科 調理実習
2022-01-07
カテゴリ:6年生
12月に6年生になって初めて調理実習を行いました。エプロン、三角巾を身につけ、子どもたちはワクワクです。班で、役割分担をし、見事野菜炒めが完成しました。準備、調理、後片付けと、みんなで協力して、楽しく活動することができました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
校内マラソン大会
2022-01-07
カテゴリ:学校全般
12月6,8日に校内マラソン大会が行われました。今年も校内の周回コースを走ることになりましたが、保護者の声援を受け、子どもたちは一生懸命がんばっていました。1年生は、6年生がお手伝いに来てくれました。1周走るたびに「がんばれ」と声をかけ、しんどくなった子には近くまで行って、励ましながら一緒に走ってくれました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)