ブログ
5年生 非行防止教室
2022-05-19
カテゴリ:5年生
5年生を対象に、非行防止教室が行われました。「非行」とは何なのか、というお話から、いじめや万引きについて、スライドや人形劇を使って教えていただきました。天使と悪魔の人形から、誘惑に負けない強い心を持つことを学ぶことができました。犯罪に合わないようにするための方法も、ロールプレイをしながらわかりやすく教えていただきました。
5年生 国語
2022-05-19
カテゴリ:5年生
国語の授業の様子です。登場人物の言葉や様子から心情を考えたり、「なぜ」「どうして」という理由を説明できるように、しっかりと文章を読み取っていきます。子どもたちは、真剣に授業に取り組み、あっという間にプリントが書き込みでいっぱいになりました。
4年生 国語
2022-05-16
カテゴリ:4年生
3年生の国語辞典の学習に続き、今年は漢字辞典の使い方を学習しました。教科書のQRコードを読み取ると、「部首索引」「総画索引」「音訓索引」の調べ方が説明されます。実際に辞典で調べてみると、「どこ見たらいいの?」「一番前のページやで~」と声が飛び交っていました。自分の漢字や調べてみたい漢字も調べてみることができました。
3年生 外国語
2022-05-16
カテゴリ:3年生
外国語では、あいさつの学習をしています。英語でのあいさつの型をこれまで練習してきました。今日は前回知ったケニアや中国など、他の国でのあいさつの練習もしました。「Jambo! I’m ~」「你好!I’m ~」その国の人になりきってあいさつすることができました。同じ国の人になりきっている友だちを見つけることを楽しみながら、各国のあいさつに慣れ親しむことができました。
1年生 給食
2022-05-13
カテゴリ:1年生
1年生の給食の様子です。
給食当番さんへのお礼と、「いただきます。」の挨拶の後は、全員シーンと静かに食事できています。「おいしいですか。」の問いかけにも、声を出さず、「うんうん。」とうなずいて答えてくれます。
給食の準備や片付けも少しずつ慣れてきています。