ブログ
2年生 国語
2022-06-13
カテゴリ:2年生
国語の「こんなもの見つけたよ」の授業です。新家東小学校の中で見つけたことをみんなに知らせるためにメモを取りにいきました。このメモをもとに文章にしていきます。
1年生 図工
2022-06-13
カテゴリ:1年生
「はさみオリンピック」と題して、はさみの使い方を学習しました。りんごの皮むきのように、折り紙を出来るだけ細く長く切っていきました。どれだけ細長くできるのか、みんな集中してはさみを使っていました。
「水で絵をかこう。」の学習では、ペットボトルの水を使って、運動場に好きな絵を描きました。
「めっちゃ楽しい!!」「先生見て!!」など、楽しみながら学習できました。
1年生 算数
2022-06-08
カテゴリ:1年生
「ふえるといくつ」という学習で、水槽に金魚が増えるという問題です。増えるということは、足し算!「5に3が増えると、8になるます。」子どもたちの反応はとても速いです。でも、「同じ8になるから4+4でもいいんじゃないの?」という意見が出ました。子どもたちの議論のスタートです。「ほんまや。同じや。」「でも5+3じゃないとだめなんじゃない?」「同じ8になるで。」なかなか白熱しています。
先生が、「もう一度問題をよく見てみよう。」「初めに5ひき水槽にいました。後から3ひき増えるとどうなりますか。」金魚の数をみんなで指でも確認します。「この問題文にあう式はどっちかな。」「5+3です」白熱した議論は、みんな納得笑顔でまとまりました。