ブログ
2年生 マラソン記録会
2024-12-06
カテゴリ:2年生
12/5に2年生のマラソン記録会が実施されました。みんなこの日のために一生懸命練習してきました。練習ではみんなほとんど差がなく、非常にレベルの高い熾烈なレースになる予感がありました。
いざ本番!スタートと同時に熱い戦いが始まり、ゴールするまで結果がわからない接戦!!みんな最後まであきらめずに走りきり、もてる力を出し切った記録会となりました。
応援に来てくれた保護者の皆様方、ありがとうございました。最高のおもちゃランド 2年生
2024-12-06
カテゴリ:1年生,2年生
2年生が生活科で行ったおもちゃ作りの集大成として、おもちゃランドを開園しました。今日のお客さんは、1年生です。チラシもタブレットを活用して作成し、看板から全て手作りで1年生が楽しめるように一生懸命準備してきました。思わぬ盛況ぶりで、用意していたおもちゃが足りなくなるという緊急事態にも、その場ですぐに作成するという臨機応変に行動することもできました。
1年生は、「とっても楽しかった!!」「景品いっぱいもらえた!」と大喜び。大成功で最高のおもちゃランドが閉園しました。赤い羽根共同募金
2024-12-06
カテゴリ:学校全般
11/18~20に行った赤い羽根共同募金のご協力ありがとうございました。たくさんの方に募金していただき、募金総額は13,364円でした。
本当にありがとうございました。4年生 泉南市連合音楽会
2024-12-05
カテゴリ:4年生
11月20日(水)、泉南市連合音楽会がありました。(ブログでの報告が遅くなり、申し訳ありませんでした。)
順番がくるまでは緊張気味だった子どもたちでしたが、いざ舞台に立つと、非常に堂々とした態度で歌い、演奏することができました。みんなで力を合わせて成功させようとする気持ちがとてもよく伝わりました。終わった後の、子どもたちの晴れ晴れとした表情が印象的でした。4年生のみなさん、本当によくがんばりました。
2月の学習発表会では、今度は保護者の皆様の前でお披露目予定です。お楽しみに!
人権啓発講演会
2024-11-24
カテゴリ:学校全般
今日は、パラリンピアンである根木慎志さんに、「素敵に生きよう」~誰もが違いを認めて輝く社会を目指して~というテーマで、お話をしていただきました。
「今日は、みんなと友達になろう!」と明るく話を進めていただけたので、子どもたちもリラックスしてお話を聞くことができました。「障がいを作ったのは人、障がいを取り除くのも人。みんなの力で障がいを乗り越えることができる。」ということを、とてもわかりやすくお話してくれました。
子どもたちは終始楽しくお話を聞くことができ、最後のデモンストレーションではみんなが一つになることができ、とても楽しい講演会となりました。