本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

6/19 児童集会

2023-06-28
カテゴリ:学校全般
 以前ブログでも紹介した学校教育目標を達成するための各学級・各委員会の取り組みを、今年は児童集会で発表することになりました。
 まずは各学級の取り組みの発表です。代表委員会には、3年生からの参加となるので、3~6年生の取り組みを発表してもらう予定でしたが、2年生も「学級目標を決めて頑張っているから発表したい!」という希望もあり、2年生から6年生の代表の児童が、全校児童の前で発表しました。
 こんなにたくさんの前で話をするのは、子どもたちにとってはとっても緊張します。紙を見ながら一生懸命発表する姿が、とてもかわいかったです。6年生は、紙を一切見ずにスラスラと発表していました。さすが最高学年!非常に頼もしい発表となりました。

2年生 生活 町たんけん

2023-06-23
カテゴリ:2年生
 1年生のときに楠台の公園へ行った経験から、「他の地域も見に行きたい!」という声があがり、「みんながたのしくあそべるこうえんへ Go!Go!たんけんたい」と銘打って、町たんけんに行きます。地域ごとの3チームに別れ、今週は2チームが探検に向かいました。公園だけでなく、学校のまわりには何があるのか、メモを取ったり、写真を撮ったりしました。たくさん歩き疲れが見え始めても、発見した公園で遊んでリフレッシュ!のこりの1チームの探検が終われば、見たことを交流したいと思います。

授業参観 その2

2023-06-20
カテゴリ:学校全般,4年生,5年生,6年生
 保護者の皆様方、学習参観にご参加いただき、ありがとうございました。

授業参観 その1

2023-06-20
カテゴリ:学校全般,1年生,2年生,3年生
 6/16(金)は、学習参観でした。今年度2回目の学習参観となり、子どもたちも少し慣れた様子でした。今回は、教科や学習内容により、あかねの教室以外の場所でも授業を実施し、親子参加型の授業もありました。子どもたちは、緊張よりもうれしさの方が強く、保護者の方に見に来てもらえているのが、本当にうれしそうでした。

6年生 租税教室

2023-06-15
カテゴリ:6年生
 税理士さんが来校し、租税教室を行いました。社会科で、税金のことを少し学習していたこともあり、子どもたちは興味津々です。公的なものと私的なものを分けるときも、活発な意見交換がされていました。
 動画で、「もしも税金がなくなったら」ということを学習し、税金の大切さをわかりやすく学ぶことができました。授業後には子どもたちからは、「これからもきちんと納税します。でも安くなったら良いな。」という本音もポロリ…。とても楽しい、税についての学習でした。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
6
5
7
1
TOPへ戻る