ブログ
1年生 学級会
2023-07-07
カテゴリ:1年生
学級会で七夕の笹を飾りました。クラスの願い事、自分の願い事を短冊に書きました。飾りもたくさん作りました。みんなの願いが届きますように!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
6年生 非行防止教室
2023-07-07
カテゴリ:6年生
昨日,大阪府警泉南署の警察の方に来て頂き,実際におこっている子供たちの犯罪についてのお話を聞かせて頂く,非行防止教室を行いました。 窃盗・インターネット上のトラブル・違法薬物を中心にしたお話でした。 警察の方の実体験を交えた話に子供たちは静かに耳を傾けて聞いていました。 夏休みを前に,犯罪に巻き込まれない心構えについて教えていただきました。 最後に,「楽しい夏休みを過ごして下さいね」と優しい言葉を言って頂きました。しかし,それは,「自分の行動にしっかりと責任を持って下さい」という大切なメッセージとして子供たちは受け取っていたように感じました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
6年生 家庭科 洗濯実習
2023-07-07
カテゴリ:6年生
一学期最後の家庭科の実習(洗濯実習)を行いました。洗濯機が普及した現在,手洗いで洗濯する機会がほとんどなく洗濯することの難しさや大変さについて感じていました。事後の振り返りでは,「洗濯機のすごさが分かった」と感想に書く児童が多かったです。 洗い方は,洗う物や汚れ具合により,押し洗い・もみ洗い・つまみ洗いを使分けて洗いました。すすぎの工程では,洗剤のぬめりを無くすことに苦労している子供たちが多かったです。 洗濯物を取り入れた際は,「汚れが落ちて綺麗になった。」「においがよくなった。」などの感想が聞かれたり,すぐに使用したりする子供たちの姿が印象的でした。 今後,自分にとって大切な衣類ができた時,今回の学習を生かし洗濯機で洗うことができない物を洗って欲しいと思います。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1年生 体育「ボール遊び」
2023-07-05
カテゴリ:1年生
体育「ボールあそび」の様子です。ボールをついたり、投げたり、キャッチしたり。だんだんボールに慣れてきました。みんなドッジボールが大好きです。よけるのも上手になってきました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1年生 体育
2023-07-04
カテゴリ:1年生
体育のマットの様子です。くまさん、あざらし、うさぎ、だるまさん、川とび、ブリッジ、アンテナ、前転、後転など、いろんな技に挑戦しています。「次は側転してみたいな!」などの声も出てきました。マットの準備や片付けもグループで協力し、早く出来るようなってきました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)