本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

12/13 1,2年生ICT交流

2024-12-17
カテゴリ:1年生,2年生
 2年生は、6年生が取り組んでいたCANVAというものを使って、おもちゃランドのポスターを作成しました。そのポスターの出来に、1年生がとても興味を示していたので、2年生が教えてあげることになりました。一人一人についてあげて、優しく丁寧に教えてあげます。一年生担任の畑先生にも、一生懸命説明していました。

2年生 町探検

2024-12-11
カテゴリ:2年生
 2年生の生活科の学習で、町探検をしています。自分たちの通学路を中心として、自分が住んでいる地区のおすすめスポットを考え、紹介していきました。公園や桜並木、お寺などの紹介もありましたが、「ここが僕・私の家!」と、おすすめスポット巡りというより、家庭訪問のような感じになっていました。自分の家を紹介する時が、一番誇らしげでした。

4年生 マラソン記録会

2024-12-11
カテゴリ:4年生
 12月5日(木)、4年生のマラソン記録会が実施されました。当日は、体調が万全ではない児童もいましたが、みんな今自分ができる力を出し切るために、精一杯走っていました。最終走者の児童がラスト一周となったとき、みんなが、その児童を応援しながら全員でゴールする感動の場面も見られました。
 応援に来てくださった保護者の皆様の応援が、子どもたちのエネルギーの源となったと思います。ありがとうございました。

児童集会12/2

2024-12-11
カテゴリ:学校全般
 12/2の児童集会で、夏休みの理科巡回作品の表彰式を行いました。各学年から選ばれた子どもたちが、校長先生から賞状を受け取りました。緊張した様子と誇らしげな表情が混ざり、とても和やかな集会となりました。

4年生 しめ縄作り

2024-12-06
カテゴリ:4年生
 12月3日(火)、本校で新家小学校4年生児童と合同でしめ縄作りをしました。
 新家地区福祉委員会の方々が、とても丁寧に作り方を教えてくださいました。子どもたちは、思わず無言になるくらい真剣にしめ縄作りに取り組んでいました。完成したときは、みんなとても嬉しい表情を見せていました。中には新家小学校の児童と仲良くなっている児童もいました。
 しめ縄作りを通して、地域の方と子どもたちとの交流を深めることができ、とても充実した時間を過ごすことができました。新家地区福祉委員会の皆様、本当にありがとうございました。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
6
5
2
6
TOPへ戻る