本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

3年生 理科

2021-05-13
カテゴリ:3年生
理科の「たねをまこう」の学習では、子どもたちが植えた種から、葉っぱがどのように育っていくのかを勉強しています。子葉をよくみると、「ギザギザがある。」「線が入っている」「ホウセンカとヒマワリの芽の高さがちがう。」というつぶやきがありました。

3年生 体育

2021-05-13
カテゴリ:3年生
体力テストに向けて、立ち幅跳びの練習をしています。
記録をのばすにはどうすればよいのか、学習しました。
子どもたちからは、「膝を曲げること」「手を後ろにひいて、そのあとに前に出すこと」と発表がありました。記録をとるのが楽しみです。

3年生 習字

2021-05-13
カテゴリ:3年生
 3年生ではじめての習字の学習をしました。最初は、筆の使い方や道具の出し方を学習し、水で実際に字をかきました。子どもたちからは、「楽しかった!」という声がありました。次の習字の時間は、墨を使って漢字を書いていきます! 

1,2年生 学校たんけん

2021-05-10
カテゴリ:1年生,2年生
 生活科の学習で、1・2年生が学校たんけんをしました。グループに分かれ、2年生が色々な教室を案内してくれました。最後のあいさつでは、「一緒にたんけんできてうれしかった。」「なかよくなれた。」などの発表があり、みんなうれしそうでした。

5年生 感情のコントロール

2021-05-07
カテゴリ:5年生
総合の時間に「アンガーマネジメント」の学習をしました。
感情をコントロールする方法を学習し、自分なりに対処法を考えました。
また、帰りの会で一日の振り返りをし、自分の感情を正しく対処できたかを記入しています。日々の生活でも続けていきたいですね。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
6
5
2
6
TOPへ戻る