本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

2年生 道徳

2024-10-04
カテゴリ:2年生
 道徳の学習の様子です。自分の良いところを考える授業をしました。はじめは自分の良いところがわからない、といった子が多かったのですが、友達の良いところはたくさん発表できました。その後、友達の良いところをお互いに伝えあう活動をしました。照れながらもいろんな友達に伝えていました。自然と笑顔があふれる授業となりました。友達に伝えてもらったことから、自分の良いところを考えることが出来ました。

6年生 中学校区スポーツ交流会

2024-10-03
カテゴリ:6年生
 昨日、一丘中学校区スポーツ交流会に行ってきました。あと数か月経てば、同じ教室で学ぶことになる子たちと体を動かすことを通じて親睦を深めます。
 はじめに学校対抗玉入れをしました。1回目は2位、2回目は1位でした。子どもたちは、静かに喜んでいました。
 次は選択種目での交流です。ガチャポンキックベース・リレー・天下ドッジの3つに分かれました。終了後には、肩を組んで談笑する子もいました。
 次に会うのは、来週金曜日の体験入学です。「お、〇〇くん!元気やった?」「どの授業を選んだの?」会話が弾むといいですね。

9/24運動会練習 低学年

2024-09-25
カテゴリ:1年生,2年生
 今週から運動会の練習が始まりました。低学年は、練習が始まるまでに、クラスルームで動画を送信し、休み時間や体育の時間を使って練習してきました。特に二年生は、「自分たちがダンスマスターになって、一年生に教えてあげるんだ!」という強い気持ちで、練習してきました。そんな子どもたちの様子を見て、運動会の練習をグループ学習の形にして進めることにしました。
 お互いの踊りを披露し合ってから、グループに分かれて二年生がリーダーとなって、一年生に教えてあげながら練習しています。中には、一人ずつ踊ってみてチェックし合うグループや、一緒に踊りながら動きを確認するグループと、それぞれ楽しそうに練習をしています。
 これからがとても楽しみです。

2年生 居住地交流

2024-09-13
カテゴリ:2年生
 9/6(金)に、2年生が同じ地域に住んでいる支援学校の友達と、居住地交流を行いました。はじめに自己紹介をして、みんなで体操をしました。
 その後は、サーキット運動やバルーン遊びをして交流しました。運動の後は、「手のひらを太陽に」の歌を、手作りのペープサートを持って、みんなで歌いました。
 交流後、「楽しかった!」「また来年も遊ぼうね!」といった声がたくさん聞こえてきました。

2学期始業式

2024-08-26
カテゴリ:学校全般
2学期がスタートしました。
学校に元気な子供たちの声が戻ってきました。早速,友達や先生と楽しそうに話をする様子,夏休みモードの表情で少し疲れた様子と様々でしたが,久しぶりに皆さんの顔が見ることができて安心しました。
始業式,校長先生から改めて【チャレンジすること】や【挨拶すること】の大切さについて高校野球やオリンピックの話題を通してお話を頂きました。
2学期は学校行事が沢山あり,みんなが大きく成長できるチャンスです。
まずはしっかり自分の中で2学期の目標をたてて自分のペースでチャレンジして行きましょう。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
6
5
2
6
TOPへ戻る