本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

4年生社会見学(関西国際空港)

2025-02-27
カテゴリ:4年生
 2月14日(金)、4年生は関西国際空港へ社会見学に行ってきました。
 空港スタッフと大学生ボランティアの方の案内でターミナルビル内を見学しました。次に、普段は一般の人は入れないエリアに入り、バスの中から一つ一つの建物の説明をしてくださいました。その後、展望ホールへ移動し、関西国際空港の環境に関する取り組みを学んだり、ベトナム人留学生との交流を行ったりしました。
 午後からは、貨物地区内にある大阪国際郵便局へ行き、業務や施設の様子を見学しました。また、麻薬探知犬の活動のシミュレーションも見せてくださいました。
 近くにありながら、今まであまりよく知らなかった関西国際空港。今回の見学で、想像以上のことを学ぶことができ、子どもたちはとても喜んでいました。

ドッジボール大会

2025-02-27
カテゴリ:学校全般,1年生,2年生,3年生,4年生,5年生,6年生
 2/26(水)に、ドッジボール大会を実施しました。目標は、「たくさん投げて、たくさんキャッチする」です。1年と2年、3年と4年、5年と6年で試合をしました。勝ち負けはどうしてもありますが、そこにはこだわらず、キャッチしようといつもより前に出るなど、チャレンジする姿がたくさん見られました。
 校長先生からも、「一つの目標に向かってみんなで取り組んでいく姿が見られてすばらしい」とのお言葉がありました。これからも、そんな姿がたくさん見られるといいですね。

2/7 学習発表会

2025-02-17
カテゴリ:学校全般
 2/7(金)に、学習発表会を実施しました。子どもたちは、この日に向けて一生懸命練習してきました。それぞれの学年で、劇をしたり、できるようになったことを発表したり、プレゼンをしたりと、クラスの実態に応じた工夫をして取り組みました。
 どの学年もがんばったことを見てもらえて、とてもうれしそうでした。保護者の皆様方、たくさんのご参加ありがとうございました

2年生 図書の時間

2025-02-05
カテゴリ:2年生
 2年生の図書の時間の様子です。2年生は、毎週火曜日4時間目が図書の時間です。借りた本を返却し、新しく一冊借ります。図書係が中心となり、司書の福田先生のサポートの中、図書の時間を過ごしています。いつもは本の返却と貸し出しを終えると、しばらく自由に読書の時間を過ごして、その後司書の福田先生が読み聞かせをしてくれます。2年生は、国語科の学習で紙芝居づくりをして「K-1GP」にも取り組んだこともあり、子どもたちから「読み聞かせを自分たちがしたい!」という声が上がりました。
 そこで、読み聞かせをやりたい子たちが集まり、自分たちで読みたいものを選んで練習し、最近は子どもたちの読み聞かせの時間となっています。一生懸命感情を込めながら、上手に読んでくれています。

なわとび大会 その2

2025-02-03
カテゴリ:児童会・委員会・クラブなど,学校全般
 司会進行や準備体操など、随所に高学年の子どもたちが活躍してくれて、みんなが1つのことに集中して取り組んだ、学年や学校が一つになった素晴らしい大会となりました。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
8
7
9
1
TOPへ戻る