本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

3年生 外国語

2023-02-22
カテゴリ:3年生
 外国語は3年生最後の単元です。先週は、ALTのニラ先生が絵本の読み聞かせをしてくれました。今日はその絵本に出てきた、「I see something (  ).」や「Who are you?」などの表現を使って、自分でお話を作りました。披露するために発音を自分たちで確認しました。

1年生 学習発表会

2023-02-20
カテゴリ:1年生
 1年生は、国語で学習した「ひらがな」「漢字」、算数の「くり上がり・くり下がりの計算」などを、音読やダンス、歌で発表しました。けんばんハーモニカは、2チームに分かれ演奏しました。「校歌」や「にじ」の曲も、1年生で学んできたことを発表出来ました。
 みんなで声を合わせ、堂々と発表している姿に、入学してからの成長が伝わってきました。
 子ども達は、みんなで学習発表会が出来たことや、お家の人にがんばっている姿を見てもらえたことが、嬉しかったようです。子ども達のがんばりから、「パワー!!」をもらいました。

2/13 児童集会

2023-02-16
カテゴリ:学校全般
 今週の校長先生のお話は、季節の花についてのお話でした。新家東小学校には、たくさんの木があります。写真から、どこに咲いているかのクイズをしながら、花の名前やいつ頃咲く花なのかお話してもらい、これから春の訪れを感じることができる植物についても学ぶことができました。子どもたちは、今つぼみの花がきれいに咲くのを、とても楽しみにしています。
 保健委員会から、手洗いについてのお話がありました。キャラクターを使った人形劇から、手袋をつけて絵の具を使った手洗い動画で、とてもわかりやすくて、楽しく学ぶことができました。

新入児 体験入学

2023-02-15
カテゴリ:1年生
 4月から入学予定の新1年生が、体験入学を行いました。1年あかね組のみんなは、新しい1年生に喜んでもらうために、体育館で発表したり、教室やトイレを案内したりしました。ランドセルを背負わせてあげたり、教室の中にあるものを説明したり、優しいお兄さん、お姉さんになっている姿が見られました。「次の1年生がえがおになって嬉しかった。」「楽しんでくれて、嬉しかった。」など、温かく優しい気持ちになった感想がいっぱいでした。

1年 たこあげ

2023-02-10
カテゴリ:1年生
図工・生活科の学習で、ぐにゃぐにゃだこに絵を描き、凧あげをしました。子ども達は、早く走って風をつかまえ、凧が上手にあがる工夫を考えていました。「めっちゃ楽しかった!!」「風と仲良しになった!!」など、冬ならではの遊びを楽しみました。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
6
5
7
1
TOPへ戻る