ブログ
5,6年 理科
2022-06-23
カテゴリ:5年生,6年生
6年生の理科の学習で育てていたジャガイモを収穫しました。思ったよりもたくさん採れました。小ぶりなジャガイモが多かったのですが、子どもたちは楽しそうに収穫していました。
5年生の学習で育てたインゲン豆も、かなり大きくなってきました。もうすぐ収穫できそうです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1年生 あそびばにでかけよう
2022-06-23
カテゴリ:1年生
生活科の学習で、楠台の中央公園に出かけました。公園で遊ぶ活動を通して、みんなで仲良く遊ぶことや、きまりを守ることの大切さに気づくための学習です。
広場でおにごっこをしたり、遊具で遊んだり、草花や虫を見つけたり、みんなそれぞれが様々な遊びを創り出していました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
3年生 水泳学習
2022-06-22
カテゴリ:3年生
3年生が、3回にわたっての水泳学習を終えました。
(小学校に入って、初の水泳学習になります。)
最初は、顔をつけるのに戸惑っていた子も、顔をつけて浮くことができるようになったり、ビート板なしでバタ足をしたりすることができるようになったり、たくさんの上達が見られました。
「とても楽しかった!」という声が、いっぱい聞こえました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
3年生 社会
2022-06-21
カテゴリ:3年生
社会では、工場ではたらく人の仕事について、学習しています。この日は軍手工場の写真を、説明の文を手がかりに並べ替えます。軍手が出来上がるように、どのように工程を組めばいいのかじっくり考えました。ああでもない、こうでもないとプログラムを組むように頭を悩ませながら、楽しく学ぶことができました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
校長室
2022-06-21
カテゴリ:1年生
校長室には、たくさんお客様が来られます。校長先生は、いつも丁寧に応対されています。雨降りの今日は、特にたくさんの来客がありました。校長室は小さなお客様でいっぱいです。休み時間のたびに、たくさんの来客がありました。新家東小学校の人気スポットになっています。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)