ブログ
自主学習集中週間
2022-07-13
カテゴリ:学校全般,2年生
学校教育目標の知育「よく考え、実践できる子」を目指して、子どもたちは自主学習に取り組んでいます。今週月曜日から終業式まで、『自主学習集中週間』にしています。一学期を振り返り、夏休み前に自分の得意・不得意分野を分析するチャンスです。子どもたちは、いろんな分野の自主学習に取り組んでいます。
また、自学ノートにより活発に取り組めるように、写真にとって掲示して、自学ノートの紹介をしています。今週から、低学年も始まりました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
地区児童会
2022-07-12
カテゴリ:児童会・委員会・クラブなど
各地区ごとに分かれ、「夏休みのすごし方」を話し合いました。
6年生が中心になり、「学習する時間」「遊ぶ時間」「気をつけること」など、学年ごとに決めたり、全体で確かめたりしました。
もうすぐ夏休み。安全に、そして、計画的に、楽しい夏休みにしましょう!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
2年生 図工
2022-07-12
カテゴリ:2年生
図工の時間の様子です。黒の絵の具でゆっくり筆を動かして魚の絵を描きました。次に筆の先を使って慎重に!丁寧に!魚に色や模様をつけていきました。最後にしゃぼん玉の液に青い絵の具を入れて、しゃぼんの泡で海を描きました。世界でたった一匹の素敵な魚の出来上がりです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
3年生 体育
2022-07-11
体育では、後転の練習をしています。タブレットのスローカメラで撮影してもらい、おしりのつく位置や手足に注目して、自分の動きを見ます。上手に後転するために、改善点を自分で考え、それにあった特訓をしていきます。「回れるようになった!」「さっきよりも上手!」と、子どもたちは成長を実感しているようです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
6年生 家庭科 調理実習その2
2022-07-08
カテゴリ:6年生
みんなで協力してつくったジャーマンポテトが完成しました。「おいしそう!」「早く食べたい!」準備のできた班から、みんなで「いただきます!」
「おいしい!」「ジャガイモがちょっと茹でる時間短かった!」「ちょっと辛い!」様々な感想が出てきましたが、みんな笑顔でうれしそう。
久しぶりの調理実習、みんなの笑顔が最高のスパイスとなり、大変おいしいジャーマンポテトが出来上がりました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)