ブログ
3年生 社会
2022-09-27
カテゴリ:3年生
今、社会ではお店について学習しています。お家の人は、どのお店に買い物に行っているのか、1週間調査しました。
調査結果を1枚の紙にまとめていきます。「お家の人はスーパーマーケットに買い物に行くことが多い」ことがわかりました。結果から、再び問いを立てて、さらに詳しく調べていきます。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
運動会全体練習
2022-09-21
カテゴリ:学校全般
天候にも恵まれ、全体練習も順調に三回目となりました。今日は閉会式の練習とラジオ体操の練習です。
校長先生のお話や参加賞の授与など、開会式や閉会式では、「礼」をするシーンがたくさんあります。佐伯先生の号令でみんな「礼」をしましたが、とってもきれいに揃っていました。佐伯先生も「気をつけの姿勢から、礼までとてもきれいに揃っています。すばらしい。」と、感心していました。
ラジオ体操では、体育委員会が前に立ってくれて、低学年も安心して体操することができていました。佐伯先生からは、「大きく動かすと良いです。大きく動かすことで、体をしっかりと伸ばすことができて、十分な整理体操になります。」と教えてもらいました。
全体練習も残すはあと一回。いよいよ本番が近づいてきました。
高学年 運動会練習
2022-09-15
カテゴリ:5年生,6年生
高学年は団体演技の練習です。これまでの動きを子どもたちが、自分たちで確認し合ってます。さすがは高学年です。グループごとに自分たちでカウントを数えたり、声をかけあったりして、演技の確認をしていました。
しっかり水分補給をしながら、集中して練習に取り組んでいます。そして、難しい隊列移動の練習に入ったようです。「歩いて魅せる」「動きで魅せる」ことを意識して、一生懸命練習に取り組んでいます。高学年も、本番が楽しみです。
中学年 運動会練習
2022-09-15
カテゴリ:3年生,4年生
中学年は、徒競走の練習をしていました。今日は、暑さ指数が「厳重警戒」。4年生から順番に走ります。その間、3年生はテントで見学します。熱中症対策として、自分の走る順番がくるまで、日陰で待機します。
「位置について、よーい、ドン!」ゴールまで全力でかけぬけます。「1番やった。」「次はがんばるぞ!」闘志がみなぎっていました。本番が楽しみです!
低学年 運動会練習
2022-09-15
カテゴリ:1年生,2年生
運動会の練習も二週目に入り、ダンスの練習も細かな隊形移動が入ってきています。
「1・2・3・4」担任の先生がカウントをとるのに合わせて、子どもたちが手拍子をしながら移動します。ダンスも移動も一生懸命。かっこいい動きにかわいい笑顔。本番が楽しみですね!