本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

第5回 代表委員会

2023-03-08
カテゴリ:学校全般,児童会・委員会・クラブなど,3年生,4年生,5年生,6年生
 昨日の昼休みに、代表委員会を行いました。前期同様、後期(10月以降)に、各学級・各委員会で取り組んできたことの成果を発表しました。「〇〇できるようになってきた」などと、年度当初に思い描いた3つの子ども像に近づくことができた報告がたくさんありました。校長先生からは、「来年度もそれぞれの場所で、今年度の経験を生かしてください。」とのお話があり、子どもたちは頷いていました。

3年生 社会

2023-03-07
カテゴリ:3年生
 「市のようすとうつりかわり」の学習をしています。今日は、各中学校周辺の土地の使われ方について、タブレットで調べました。国土地理院のWebサイトで様々な年代の航空写真を見ることができるので、60年前・50年前・15年前の土地の使われ方を見比べました。「もとは池だったんだ、埋め立てたのかな。」「団地ができている!」など、子どもたちは様々な発見をしていました。

3年生 図工

2023-03-02
カテゴリ:3年生
 今、図工では、コリントゲームを作製しています。デザインを描いた板に釘を打っていきます。金づち・げんのうの使い方をみんなで確認してから、取り組んでいきます。はじめはおそるおそるげんのうを使っていた子どもたちでしたが、少しずつ扱いに慣れ、慎重に上手く釘を打つことができていました。

お別れ遊ぼうデー

2023-03-01
カテゴリ:学校全般
2月28日(火)は、「お別れ遊ぼうデー」でした。
いつもの「遊ぼうデー」は、6年生が中心になって、遊びを考え、進めてくれていましたが、今回は、今年度最後(6年生とのお別れ)ということで、現5年生が引き継ぎ、計画し、リーダーとなって行いました。
6年生は、一緒に走り回ったり、プレゼントをもらったり、思い出に残る活動となったようです。
5年生も、最高学年に向けて、いいスタートを切りました。
 

2/27 児童集会

2023-02-28
カテゴリ:学校全般
 泉南地区小中学校絵画作品展の表彰を行いました。教頭先生に名前を呼ばれて、少し緊張した面持ちで、校長先生から賞状を受け取っていました。賞状を手にした後の表情は、照れくさそうにはしていましたが、とてもうれしそうでした。
 校長先生のお話は、これまでの校長先生がどんなお話をしてきたか、クイズ形式で進んでいきました。子どもたちは、校長先生のクイズにすぐに反応し、しっかりと話を覚えていたようです。校長先生の思いをしっかり受け止めて、すくすくと成長している子どもたちの姿を実感することができました。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
6
5
7
1
TOPへ戻る