本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

登校日 その1

2023-08-04
カテゴリ:学校全般
 今日は登校日です。久しぶりに子どもたちの元気な声が戻ってきました。しかし、残念ながら熱中症警戒アラートが出ていたので、外遊びが出来ません。子どもたちは、とても残念そうでした。
 今日は、平和学習をしました。低・中・高学年ごとにビデオを活用し、平和についての学習をします。1年生にとっては、初めての平和学習です。少し不安になる子もいましたが、みんな真剣に取り組んでいました。

1学期終業式 その2

2023-07-20
カテゴリ:学校全般
 終業式の後は、各教室で夏休みの宿題や手紙が配られました。そして、子どもたちにとってドキドキわくわくの「あゆみ」をもらいます。担任の先生が、一人ひとり丁寧に説明しながら手渡しします。2学期に頑張ってほしいことなど、あたたかい言葉をかけてもらい、子どもたちは嬉しそうにあゆみを受け取っていました。
 さあ、明日から長い夏休みです。生活リズムが崩れないように、健康に過ごしてくれたらと思います。保護者の皆様方、2学期もよろしくお願いします。

1学期終業式 その1

2023-07-20
カテゴリ:学校全般
 今日は1学期終業式です。体育館に集まり、コロナ禍以前の形で行いました。まず始めに、市PTA協議会主催の三行詩の表彰です。新家東小学校から、最優秀賞に2名、優秀賞にも2名選ばれました。
 その後、校長先生のお話です。始業式で校長先生が「当たり前にできることを当たり前にできるようにしよう」と話してくれたことを、子どもたちはしっかり覚えていて、その振り返りをしました。夏休みも病気やケガに気をつけながら有意義に過ごし、2学期の準備をしましょうと話してくれました。

4年生 イオンモール出前授業

2023-07-13
カテゴリ:4年生
 4年生が、わくわくどきどきSDGsという取り組みに参加し、学習を進めています。一丘中学校区で連携しながら、取り組みを進めていて、一丘小学校が企業のSDGsの取り組みについてのお話を聞くのに、イオンモールの方に出前授業を申し込まれたので、オンラインで新家小学校と新家東小学校も参加することになりました。
 事前に送られてきた資料を、タブレットで開いて確認しながら授業を進めます。途中、質疑応答も行い、少しですが、オンラインで3小学校が交流し、有意義な時間となりました。

JRC仲良し交歓会に向けて

2023-07-13
カテゴリ:児童会・委員会・クラブなど,6年生
 8/30に4年ぶりに開催されるJRC仲良し交歓会に向けて、6年生の児童会の子どもたちが準備を進めています。泉南地区の小学生が集まって、学校のことや地域のことなどについて、交流する会です。新家東の地区のことや歴史や史跡等について、ポスターにまとめます。「地区のことや歴史のことが難しい。」という意見が出たので、「校長先生に聞きに行こう!」となりました。校長先生の都合を確認し、大休憩にお話を聞きに行きました。
 インターネットの参考資料も交えて、わかりやすく説明していただき、メモをとりながら真剣に話を聞くことが出来ました。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
6
5
7
1
TOPへ戻る