ブログ
体育集会(9/6)
2023-09-07
カテゴリ:学校全般
昨日は二学期最初の体育集会です。運動会に向けて、運動場の草引きを行いました。夏休みの間、子どもたちが運動場で遊ばなくなったので、草がたくさん生えていました。演技や競技するところと徒競走で走るところを中心に、みんなで草引きです。気温も高すぎず、運動場も少し水分を含んでいたので、絶好の草引き日和となりました。
子どもたちは一生懸命草引きをし、運動場の草がみるみる減っていきました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
JRC仲良し交歓会
2023-08-31
カテゴリ:児童会・委員会・クラブなど,6年生
昨日、新家小学校で3年ぶりにJRC仲良し交歓会がありました。泉佐野市、泉南市、阪南市のJRC加盟校の児童代表が集まり、学校や地域の紹介を中心として交流します。新家東小学校からは、児童会の6年生が参加しました。
子どもたちにとっては、色んな学校の人と交流するのは初めてだったので、開会式の時はとても緊張している様子です。しかし、会長挨拶で、木次校長先生が前に出て話し始めると、少しずつ緊張が和らいできました。
グループ交流になった時には、4人ともかなりリラックスした様子で、しっかりと新家東小学校のことを紹介したり、他の学校の発表に対して質問したりと、積極的に交流することが出来ました。
閉会式後には、達成感に満ち溢れた笑顔で、少したくましくなった気がします。児童会のみなさん、お疲れさまでした。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
1年生 初めての水泳学習
2023-08-29
カテゴリ:1年生
1年生、初めての水泳学習の様子です。はじめは、緊張している子もいましたが、先生やコーチの話をよく聞いて、顔をつけたり、ビート板を使って伏し浮きをしたり、いろいろ水に慣れる活動を楽しく取り組みました。帰りのバスの中では、「楽しかった。」「気持ちよかった。」「次はいつ?」と、みんな2回目の水泳学習を楽しみにしている様子でした。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
2学期始業式 引き渡し訓練
2023-08-25
カテゴリ:学校全般
今日は2学期始業式です。夏休みが終わり、学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。「おはようございます!」校長室の前で元気な挨拶をする子どもたち。久しぶりの学校にワクワクしている様子です。
熱中症対策の為、Meetを活用して、オンラインの始業式です。校長先生からは、今学期「チャレンジすること」を頑張ってほしいというお話がありました。「失敗を恐れて何もしないよりも、失敗してもチャレンジすることの方が大切。失敗しても何度でもやり直しができる。いろんなことにチャレンジしてほしい。」という校長先生のお話を、子どもたちは真剣に聞いていました。
始業式終了後、引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様方、大変暑い中訓練に参加していただき、本当にありがとうございました。まだまだ、休みモードからの切り替えが難しい時期だと思いますので、お子様の健康状態には十分気をつけていただけたらと思います。2学期もどうぞ、よろしくお願い致します。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
登校日 その2
2023-08-04
カテゴリ:学校全般
みんな「戦争はいやだ!」という思いをもち、自分たちができることは何なのかを真剣に考え、いじめや喧嘩等、争いのない学校をつくっていこうという意欲に溢れていました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)