本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

2年生 生活

2023-10-02
カテゴリ:2年生

 生活科では、昨年度、自分たちが今の3年生に招待してもらった「おもちゃランド」をやろうということになりました。作戦名は「おもちゃワールドへようこそ」です。保護者の皆様、おもちゃを作る「おもちゃ工場」にざいりょうを寄付していただきありがとうございます。

 作ったおもちゃで遊んでみて、「1年生が楽しめるのか」「どのようなルールにすると楽しめるのか」など、いろいろ試行錯誤しています。

一丘中学校区スポーツ交流会 その2

2023-09-28
カテゴリ:6年生
 今年は、新家東小学校がホスト校となり、司会進行を含め、運営を行っています。学校代表挨拶や準備体操としてのめちゃワクダンスを朝礼台の上で踊ったり、種目別でチームリーダーとして積極的に他校の子に声かけしたり、なかなか経験できないようなことをたくさん経験することができました。
 最初は、みんな緊張していましたが、新家東小6年生の活躍により、徐々に笑顔が増え、「めっちゃ楽しい!もっとやりたかった!」といった声があふれていました。
 とても楽しい交流会となり、また一つ思い出が増えました。

一丘中学校区スポーツ交流会 その1

2023-09-28
カテゴリ:6年生
 昨日、新家東小学校で一丘中学校区スポーツ交流会がありました。これまでは、「連合記録会」として泉南市内の全ての学校の6年生が集まって100m走やドッヂボール、学校対抗の綱引きを行っていましたが、中学校区ごとの交流会として形が変わりました。交流会としては、今年が初めてとなりましたが、子どもたちで交流種目を決めたり、司会進行をしたりと、児童が中心となる活動となり、とてもほんわかしたいい雰囲気の会となりました。

9/20 運動会高学年練習

2023-09-21
カテゴリ:5年生,6年生
 高学年の練習風景です。今年は、フラッグではなくダンスと組体操です。久しぶりの組体操となり、子どもたちにとっても、初めての体験となります。一人技の練習をしていましたが、体制をキープするのに一苦労。みんなで揃えることの難しさを体験しながら、一生懸命練習に取り組んでいます。
 ダンスの練習になると、子どもたちが主体となって練習に取り組んでいました。舞台の上で6年生が見本となってダンスの確認をし、その後グループで練習しています。ここでも6年生が中心となり、教え合い、学び合う姿が見られました。
 今年の高学年は、練習から例年と違った新しい姿が見られました。どんな演技になるか、とても楽しみです。

9/20 運動会全体練習

2023-09-20
カテゴリ:学校全般
 今日は、運動会の全体練習1回目です。2学期になってから、初めての体育集会。集合してから、静かに整列するまでの時間がとても早くなりました。今日の練習は、「礼」の仕方と、1学期から取り組んでいた「めっちゃWAKUWAKUダンス」と「ラジオ体操」です。朝礼台に上がる人の方をしっかり見て、1で礼。2・3のリズムで気をつけの姿勢に戻る練習をしました。「めっちゃWAKUWAKUダンス」と「ラジオ体操」は、1学期から取り組んでいたこともあり、みんな元気よく演技をすることができています。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
6
5
9
9
TOPへ戻る