ブログ
PTA給食試食会
2023-11-15
24名の保護者の参加がありました。会議室に集合し、PTA研修部の委員さんが中心となって進行されました。
給食当番として10人の方が給食配膳室へ食器や食缶を取りに行きました。
配膳の際には、「ごはん」「けんちん汁」「豚肉となすの甘辛みそ丼」が24人分に取り分けられて器に盛られていきます。それを一人ひとり順番に並んでお盆に乗せて自分の席へと運びます。
全員の配膳が完了したら「手を合わせて、いただきます!」久しぶりの学校給食を味わいました。
食べた終わったら自分の食器を片付けて、子どもたちの様子を見に教室へ向かいました。配膳の手慣れた様子に感心したり、黙食ではなく楽しく話しながら食べている様子にほっこりしたり、いろんな発見があったようです。
学校で同じものを食べた経験を家での対話の材料にして、家族で「食」について考えるきっかけにしていただければと思います。
給食当番として10人の方が給食配膳室へ食器や食缶を取りに行きました。
配膳の際には、「ごはん」「けんちん汁」「豚肉となすの甘辛みそ丼」が24人分に取り分けられて器に盛られていきます。それを一人ひとり順番に並んでお盆に乗せて自分の席へと運びます。
全員の配膳が完了したら「手を合わせて、いただきます!」久しぶりの学校給食を味わいました。
食べた終わったら自分の食器を片付けて、子どもたちの様子を見に教室へ向かいました。配膳の手慣れた様子に感心したり、黙食ではなく楽しく話しながら食べている様子にほっこりしたり、いろんな発見があったようです。
学校で同じものを食べた経験を家での対話の材料にして、家族で「食」について考えるきっかけにしていただければと思います。

修学旅行ダイジェスト<二日目 その2>
2023-11-15
カテゴリ:6年生
鷲羽山ハイランドパークでのスナップです。
絶叫系マシーンからゆるーいアトラクションまで好みの乗り物に乗ったり、ブラジリアンサンバショーやくじ引きを思い思いに楽しんだりしました。
昼食では、いくつかあるお店から「ジャングルカフェ」を選び「ワニ肉手羽」を食べていた人もいました。
絶叫系マシーンからゆるーいアトラクションまで好みの乗り物に乗ったり、ブラジリアンサンバショーやくじ引きを思い思いに楽しんだりしました。
昼食では、いくつかあるお店から「ジャングルカフェ」を選び「ワニ肉手羽」を食べていた人もいました。

修学旅行ダイジェスト<二日目 その1>
2023-11-15
カテゴリ:6年生

二日目がスタート。朝からみんな元気です。朝食バイキングもしっかり食べました。退館式でホテルの方に感謝の気持ちを伝え、バスに乗り込みました。
鷲羽山ハイランドパークに到着。バスを降りると絶好の行楽日和。この後の自由時間が楽しみです。
鷲羽山ハイランドパークに到着。バスを降りると絶好の行楽日和。この後の自由時間が楽しみです。

修学旅行ダイジェスト<一日目 その3>
2023-11-15
カテゴリ:6年生
サントピア岡山総社でのスナップです。
それぞれの部屋に入室して少し落ち着いた後は、ゆったりとした夕食の時間です。その後入浴を済ませ、思い思いの自由時間を過ごしました。

修学旅行ダイジェスト<一日目 その2>
2023-11-14
カテゴリ:6年生









「平和祈念式」の後は、グループに分かれてボランティアガイドの皆さんの案内で公園内を巡ります。「峠三吉の詩碑」や「被爆したアオギリ」などたくさんの碑やモニュメントがあり、それぞれに人々の思いや願いが込められていることを実感しながら歩きました。最後に平和記念資料館を見学して広島を後にしました。
乗り込んだバスは一路、岡山県へ。途中のサービスエリアでもみじ饅頭を購入。家で待ってくれている家族の顔を思い浮かべながらのお買い物タイムとなったことでしょう。
バスは無事にホテルへ到着。この後、夕食・入浴・自由時間と、仲間との楽しい時間が続きます。
乗り込んだバスは一路、岡山県へ。途中のサービスエリアでもみじ饅頭を購入。家で待ってくれている家族の顔を思い浮かべながらのお買い物タイムとなったことでしょう。
バスは無事にホテルへ到着。この後、夕食・入浴・自由時間と、仲間との楽しい時間が続きます。
