本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

泉南市小学校連合音楽会

2023-11-30
カテゴリ:4年生
 11月29日に行われた泉南市小学校連合音楽会では、合唱曲「全力少年」と合奏曲「銀河鉄道999」ともに素晴らしい演奏を披露することができました。文化ホールという大きな舞台での演奏でしたが、子どもたちは堂々とした様子で、笑顔で演奏する姿も見られました。音楽会のふりかえりの時間では、「人がたくさんいて緊張した~」「今までで1番いい演奏ができたよ」と、それぞれ感じたことを話してくれました。2学期の初めからコツコツと練習を続けてきた努力や成長を感じることができた音楽会でした。

2年生 算数

2023-11-29
カテゴリ:2年生
 かけ算の学習を一通り終え、テストの前に九九を覚えるため、ゲームをしました。これは「九九しりとり」をしているところです。4×4=1⑥→6×3=1⑧→8×4=3②→2×...と繋いでいきます。一度使った九九は使えないルールで友だちと対決しました。勝った子も負けた子も笑顔で、楽しく九九をつかうことができました。

鉄棒教室

2023-11-29
カテゴリ:児童会・委員会・クラブなど,2年生,5年生,6年生
 今日の昼休みに、体育委員会の鉄棒教室が開催されました。今日は2年生が対象です。体育委員会の人たちが、「逆上がりができるための10の修行」を基に、優しく丁寧に教えてくれました。補助具も活用し、出来るように一生懸命教えてくれます。「あともうちょっと!」「足をこんな風に上げてみて。」「そうそう!上手だよ!」と、体育委員会の人たちが声かけしながら教えてくれるので、2年生も「もう一回やってみる!」「自分でできるようにやってみる!」と、積極的にチャレンジしていました。
 新家東小学校が昨年度より非認知能力の育成に取り組んでいます。非認知能力を伸ばすために大切な3つの力の一つである、自分を高める力「チャレンジ」を意識したとても有意義な時間となりました。

一丘中学校区仲良し交歓サミット

2023-11-29
カテゴリ:児童会・委員会・クラブなど,5年生
 昨年からオンライン実施となった一丘小学校、新家小学校との交流会を、昨日5年生が新家東小学校の代表として参加しました。今年は、新家東小学校がホスト校です。児童会の子どもたちが司会進行しました。児童会はこの日の為に、4か月前から準備を始めてきました。学校紹介のスライドを作成し、学級紹介の動画も撮影しました。学校紹介のスライドを使いながら、上手に発表していました。
 発表が終わると、質問タイムです。事前に用意していた質疑応答もスムーズにこなし、時間が余ったのでフリーの質問タイムとなりました。「阪神ファンはいますか?」「アニメは好きですか?」「〇〇幼稚園出身の人はいますか?」等、とても活発な質疑応答となりました。時間が経つにつれ、みんなの笑顔が増えていき、とても楽しい交流会となりました。来年のスポーツ交流会や一丘中学校の体験入学で再会できるのが、とても楽しみになりました。

児童集会(4年生音楽会激励会)

2023-11-27
カテゴリ:学校全般,4年生
 今日の児童集会は、明後日に迫った市の音楽会に向けて、4年生の激励会です。4年生は緊張した様子もありましたが、練習した成果を多くの人に見てもらえるのがうれしそうです。全校児童を前にしても、堂々とした様子で準備していました。
 合唱曲は「全力少年」、合奏曲は「銀河鉄道999」です。体調不良による欠席児童もいて、全員が揃っていない中でしたが、とても楽しそうに歌ったり、演奏したりしていました。特に合奏曲は、普段の練習よりも上手に演奏できたようです。
 本番に強い4年生の姿が見られ、明後日の文化ホールでの音楽会本番も、きっと楽しみながら素晴らしい演奏をしてくれると思います。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
9
0
7
2
TOPへ戻る