ブログ
修学旅行ダイジェスト<一日目 その3>
2023-11-15
カテゴリ:6年生
サントピア岡山総社でのスナップです。
それぞれの部屋に入室して少し落ち着いた後は、ゆったりとした夕食の時間です。その後入浴を済ませ、思い思いの自由時間を過ごしました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
修学旅行ダイジェスト<一日目 その2>
2023-11-14
カテゴリ:6年生
![](/files/libs/3961/s/202311141843514058.jpg?1735103467)
![](/files/libs/3962/s/202311141843538554.jpg?1735103468)
![](/files/libs/3963/s/202311141843565540.jpg?1735103469)
![](/files/libs/3964/s/202311141843593588.jpg?1735103470)
![](/files/libs/3965/s/202311141844017634.jpg?1735103470)
![](/files/libs/3966/s/202311141844048947.jpg?1735103471)
![](/files/libs/3967/s/202311141844067335.jpg?1735103472)
![](/files/libs/3968/s/202311141844098369.jpg?1735103473)
![](/files/libs/3969/s/202311141851215305.jpg?1735103474)
「平和祈念式」の後は、グループに分かれてボランティアガイドの皆さんの案内で公園内を巡ります。「峠三吉の詩碑」や「被爆したアオギリ」などたくさんの碑やモニュメントがあり、それぞれに人々の思いや願いが込められていることを実感しながら歩きました。最後に平和記念資料館を見学して広島を後にしました。
乗り込んだバスは一路、岡山県へ。途中のサービスエリアでもみじ饅頭を購入。家で待ってくれている家族の顔を思い浮かべながらのお買い物タイムとなったことでしょう。
バスは無事にホテルへ到着。この後、夕食・入浴・自由時間と、仲間との楽しい時間が続きます。
乗り込んだバスは一路、岡山県へ。途中のサービスエリアでもみじ饅頭を購入。家で待ってくれている家族の顔を思い浮かべながらのお買い物タイムとなったことでしょう。
バスは無事にホテルへ到着。この後、夕食・入浴・自由時間と、仲間との楽しい時間が続きます。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
修学旅行ダイジェスト<一日目 その1>
2023-11-14
カテゴリ:6年生
![](/files/libs/3952/s/202311141817175440.jpg?1735103454)
![](/files/libs/3953/s/202311141817203657.jpg?1735103455)
![](/files/libs/3954/s/20231114181723527.jpg?1735103456)
![](/files/libs/3955/s/202311141817251146.jpg?1735103456)
![](/files/libs/3956/s/202311141817288869.jpg?1735103457)
![](/files/libs/3957/s/202311141817312463.jpg?1735103458)
![](/files/libs/3958/s/202311141817332580.jpg?1735103459)
![](/files/libs/3959/s/202311141817369583.jpg?1735103460)
![](/files/libs/3960/s/202311141817392371.jpg?1735103461)
待ちに待った修学旅行当日を迎えました。朝早くの集合でしたが、全員揃って出発式ができました。その後バスで学校を出発し、新神戸駅で乗り継いだ新幹線ではお弁当を食べながら、一路、広島へ向かいました。広島駅から平和公園へは路面電車(通称:広電)に乗って移動です。
平和公園に到着し原爆ドームをバックに集合写真を撮ったら、いよいよ事前学習を積み重ねてきた平和学習のスタートです。まずは原爆の子の像の前で「平和祈念式」を行いました。全校児童から託された折り鶴とともに黙とうをささげました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
折り鶴集会
2023-11-13
カテゴリ:学校全般,6年生
今日は、折り鶴集会をオンラインで実施しました。集会までに6年生が各学年にお願いに行き、みんなで千羽鶴を作成しました。明日からの修学旅行に向けて、6年生が学習してきた平和学習について、スライドを活用して発表しました。社会の授業や夏休みの平和学習、被爆体験講話を通して、6年生が学んできたことや感じたこと、千羽鶴への思いを語り、新家東小学校を代表して平和の願いを届けてくることを、力強く話してくれました。1~5年生のみんなは、真剣に6年生の話を聞くことができました。
児童会から、赤い羽根共同募金のお礼と合計金額の報告がありました。たくさんのご協力ありがとうございました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
一丘中学校体験入学 その3
2023-11-10
カテゴリ:6年生
最後はクラブ体験です。中学生に優しく教えてもらいながら、楽しそうに活動することができました。体験後、生徒会会長から「不安に思うこともあると思う。僕も不安だった。みんな不安な事はあるし、不安に思っているのは一人じゃない。中学校にきたら、そんな不安は絶対なくなって、楽しい生活になるよ。」という話を聞いて、子どもたちは今日の体験入学で、中学校生活への不安が減り、期待が膨らんだのではないかなと思います。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)