ブログ
1、2年生 春の遠足
2024-05-01
カテゴリ:1年生,2年生
1,2年生は、東大阪 ドリーム21に行ってきました。「うちゅうひろば」では、プラネタリウムで様々な星座や月を見ました。「たんけんひろば」では、不思議なトリックルームや科学展示に子どもたちは興味津々。「のびのびひろば」では、マットの上を登ったり飛び跳ねたり、元気に遊ぶ姿が見られました。長時間のバス移動の遠足でしたが、みんなドリーム21に着くと元気いっぱい、楽しく過ごすことができました。おいしいお弁当やお迎え、ありがとうございました。

1年生 防犯ブザー教室
2024-05-01
カテゴリ:1年生
今年もスクールサポータ―の河西さんに、1年生を対象に防犯ブザーについてお話をしていただきました。子どもたちは元気よく挨拶をして、河西さんのお話を真剣に聞いていました。泉南警察署から、刑事さんも来ていただき、もし危険な時に出会ったら、大きな声で「助けてー!!」と叫ぶことが大切だよと、教えていただきました。

高学年 春の遠足
2024-04-25
カテゴリ:5年生,6年生
春の遠足、高学年は奈良方面へ行きました。午前は東大寺を、午後は平城宮跡歴史公園で見学です。
東大寺では、大仏を目の当たりにして、その巨大さに驚いていました。そして、大仏の鼻の穴と同じ大きさである柱の穴をくぐりました。しっかりと厄除けをしたので、風邪は引かないかもしれませんね。
平城宮跡歴史公園では、まず、VRシアターで映像を視聴しました。午前に見た大仏がどのような願いで建立されたのか知ることができました。その後は、お昼ご飯を挟んで、グループ活動です。復元された建物や資料館を見学しました。大極殿や遣唐使船など、遠い昔のことを体感できました。

第1回 代表委員会 その2
2024-04-23
カテゴリ:学校全般,児童会・委員会・クラブなど,3年生,4年生,5年生,6年生
前期の取り組みをしっかり実行し、学校目標に向けてみんなで取り組んでいきます。

第1回 代表委員会
2024-04-23
カテゴリ:学校全般,児童会・委員会・クラブなど,3年生,4年生,5年生,6年生
今年度最初の代表委員会が行われました。3年生~6年生の学級代表と、各委員会の委員長と児童会役員が集まります。各学級・各委員会で、学校目標「安心、自信、笑顔でつながる学校」を達成できるように、泉南っ子日本一宣言を意識した取り組みを考えます。それぞれで、目指す姿を意識して、取り組みを発表していきます。
