ブログ
2年生 凧あげ
2022-02-09
カテゴリ:2年生
真っ青な空に、クレパスで描いた凧がたくさん泳ぎました。すでに持ち帰ってもらっている凧。風をうまくうけてみなさん上手に上げることができました。密にならない遊び!おうちでも、電線に気をつけて家族一緒に遊んでください。

1年生 国語
2022-02-09
カテゴリ:1年生
国語『これは、何でしょう』の学習で、みんなで問題を出し合いました。学校にあるものから、答えを決め、答えのヒントをそれぞれ考えました。問題を出したり、質問したり、答えたりするときには、「つぎのヒントです。」「〇〇ですか。」「ちがいます。」「正解です。」等、ていねいな言葉づかいに気をつけました。

4年生 理科
2022-02-07
カテゴリ:4年生
この日の理科では、「水を熱すると、水の温度や様子はどのように変わるのか」、実験を行いました。班での実験ができない状況なので、黒板前で教師が実験を行う様子をモニターに映しました。実験を行えないことを残念がりながらも、水の温度や様子の変化に驚きの声をあげるなど、楽しく学習していました。

4年生 算数
2022-01-31
カテゴリ:4年生
小数のかけ算とわり算の学習に取り組んでいます。 前に学習したことを使って、0. 2をどのようにすれば計算できるか考えました。 友だちの考えを聞いて、「なるほど!そういうことか!」 という声も聞こえてきました。

1年生 図工
2022-01-27
カテゴリ:1年生
図工、生活科の学習で、ぐにゃぐにゃだこに絵を描き、凧あげをしました。「はやく走ると凧があがる。」「風が出てきたから、今がチャンス。」など、凧が上手にあがる工夫を考えていました。「走ったから、体ぽかぽかになった。」「あったまった!」など、冬ならではの遊びを楽しみました。
