本文へ移動

新家東小学校のブログ

ブログ

4年生 国語

2022-05-16
カテゴリ:4年生
 3年生の国語辞典の学習に続き、今年は漢字辞典の使い方を学習しました。教科書のQRコードを読み取ると、「部首索引」「総画索引」「音訓索引」の調べ方が説明されます。実際に辞典で調べてみると、「どこ見たらいいの?」「一番前のページやで~」と声が飛び交っていました。自分の漢字や調べてみたい漢字も調べてみることができました。

3年生 外国語

2022-05-16
カテゴリ:3年生
 外国語では、あいさつの学習をしています。英語でのあいさつの型をこれまで練習してきました。今日は前回知ったケニアや中国など、他の国でのあいさつの練習もしました。「Jambo!  I’m ~」「你好!I’m ~」その国の人になりきってあいさつすることができました。同じ国の人になりきっている友だちを見つけることを楽しみながら、各国のあいさつに慣れ親しむことができました。

1年生 給食

2022-05-13
カテゴリ:1年生
 1年生の給食の様子です。
給食当番さんへのお礼と、「いただきます。」の挨拶の後は、全員シーンと静かに食事できています。「おいしいですか。」の問いかけにも、声を出さず、「うんうん。」とうなずいて答えてくれます。
給食の準備や片付けも少しずつ慣れてきています。

3年生 学級会

2022-05-09
カテゴリ:3年生
 この日の学級会では、学級代表の2人が司会として、担任と一緒に話を進めました。先日の代表委員会を受けて、「協力して学び、笑顔がたくさんの新家東小学校」という児童会目標の達成に向けて、どのような取り組みができるのかをみんなで考えました。なにができるのか具体的に考えるのはむずかしいですが、グループで協力して考え、さまざまな意見を出すことができました。

5,6年 春の遠足

2022-05-07
カテゴリ:5年生,6年生
 春の遠足で、高学年は奈良方面に行きました。東大寺を見学し、平城宮跡歴史公園に行きました。昨年は行けなかった春の遠足。子どもたちはとても楽しそうに過ごしていました。
東大寺はクラスみんなで見学しました。大きな大仏に見とれていました。平城宮跡歴史公園では、VRシアターを見たり、班で活動したり、お弁当を食べました。残念ながら、お弁当屋おやつの交換はできなかったけど、とても楽しく活動することができました。
泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
0
9
9
0
6
0
TOPへ戻る