ブログ
全国学力・学習状況調査
2022-04-20
カテゴリ:6年生
昨日全国学力・学習状況調査が行われました。例年国語と算数の2教科を実施していましたが、今年は4年ぶりに理科も実施されました。この日は、6年生は朝からテストづくしの1日となります。休み時間もトイレ休憩以外は、ほとんど時間もなく、外に遊びにもいけず、4時間目の児童アンケートが終わるころには、かなり疲れた様子の子どもたち。
かなりぐったりした様子の子どもたちでしたが、最後まで粘り強くテストに取り組むことができました。明日21日は、5,6年生の府のすくすくテストです。がんばれ!
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
授業参観 その2
2022-04-18
カテゴリ:学校全般
1年生にとっては、初めての授業参観。子どもたちは、ドキドキよりもワクワクの方が勝っている様子で、とても意欲的に取り組むことができました。2~6年生も、久しぶりの参観でしたが、みんな落ち着いた様子で、一つ学年が上がった成長した姿を見てもらうことができていたと思います。
保護者の皆様方、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。今週の家庭訪問も、よろしくお願いいたします。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
授業参観 その1
2022-04-18
カテゴリ:学校全般
先週の金曜日、久しぶりに授業参観・学級懇談会、PTA総会を行うことができました。
廊下側の教室の窓を取り外し、参観を2時間に分けて分散型にし、各家庭1名の参加にすることで、教室に入る人数をできるだけ少なくして、密にならないように感染防止対策を講じながら、子どもたちの頑張っている様子を見てもらうことができました。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
児童集会 児童会・学級代表認証式
2022-04-14
カテゴリ:学校全般,児童会・委員会・クラブなど
今年度最初の児童集会を行いました。感染防止の為、集合型ではなくオンライン児童集会を継続しています。始めに、5,6年生の児童会担当と、3~6年生の前期学級代表の認証式を行いました。校長先生から、一人ずつ名前を呼ばれて認証状を受け取ります。緊張した様子で順番を待ち、認証状を受け取った後の胸を張って歩く姿に、「頑張るぞ!」というやる気がひしひしと伝わってきました。
認証式の後、校長先生から学校目標についてのお話がありました。今年の学校目標は、「学び合い、笑顔あふれる学校」です。一人で「学ぶ」のではなく、みんなで「学び合う」、仲良く、助け合いながら笑顔いっぱいの学校をつくっていきたいというお話を、子どもたちは真剣に聞くことができました。![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)
3年生 タブレットの使い方について
2022-04-13
カテゴリ:3年生
一昨年度より学習用タブレットが貸し出され、子どもたちはさまざまな学習の場面で利用しています。活用していく前に、貸し出されたタブレットを使うときに気をつけたいことを考えました。「勝手に人の写真を撮らない」「パスワードは人に教えない」など、絵の中からよくない使い方を見つけることができました。そこから、どのようなきまりが必要なのか考えました。大切に大切に使ってほしいです。
![](/img/media/image/dummy.jpg?1664426020)