ブログ
3年生 図工
2022-05-23
カテゴリ:3年生
身体が小さくなった自分のお気に入りの場所を表していきます。はじめに、完成までにどのような手順が必要なのか考えました。「先に写真撮っといたらいいんじゃない?」「友だちの作品のアイデアを見る時間がほしい!」など、盛んに意見を出し、自分たちで工程を決めました。
その後、工程に従って、学校の中からお気に入りの場所を探しました。子どもたちは、さまざまにお気に入りの場所を決め、次の工程にイメージを膨らませていました。

1,2年生 生活科
2022-05-19
カテゴリ:1年生,2年生
2年生と1年生が学校探検をしました。2年生が1年生を連れて、学校の色々な教室を案内し、どんな学習に使う教室なのか紹介してくれました。
2年生は優しくたくましく、1年生はとてもわくわくした表情で、探検していました。最後のあいさつでは、「たのしかった。」「色んな教室のことがわかった。」「1年生が話をきいてくれてうれしかった。」などの感想を伝え合いました。

6年生 図工
2022-05-19
カテゴリ:6年生
図工の学習で、下書きをもとに「名前でアート」の色塗りをしていました。ひらがな、カタカナなど文字の配置を考えたり、文字と文字の間の模様や色づかいを工夫したりして、カラフルな作品になりそうです。仕上がりが楽しみです。

5年生 非行防止教室
2022-05-19
カテゴリ:5年生
5年生を対象に、非行防止教室が行われました。「非行」とは何なのか、というお話から、いじめや万引きについて、スライドや人形劇を使って教えていただきました。天使と悪魔の人形から、誘惑に負けない強い心を持つことを学ぶことができました。犯罪に合わないようにするための方法も、ロールプレイをしながらわかりやすく教えていただきました。

5年生 国語
2022-05-19
カテゴリ:5年生
国語の授業の様子です。登場人物の言葉や様子から心情を考えたり、「なぜ」「どうして」という理由を説明できるように、しっかりと文章を読み取っていきます。子どもたちは、真剣に授業に取り組み、あっという間にプリントが書き込みでいっぱいになりました。
