ブログ
修学旅行ダイジェスト<一日目 その1>
2023-11-14
カテゴリ:6年生









待ちに待った修学旅行当日を迎えました。朝早くの集合でしたが、全員揃って出発式ができました。その後バスで学校を出発し、新神戸駅で乗り継いだ新幹線ではお弁当を食べながら、一路、広島へ向かいました。広島駅から平和公園へは路面電車(通称:広電)に乗って移動です。
平和公園に到着し原爆ドームをバックに集合写真を撮ったら、いよいよ事前学習を積み重ねてきた平和学習のスタートです。まずは原爆の子の像の前で「平和祈念式」を行いました。全校児童から託された折り鶴とともに黙とうをささげました。

折り鶴集会
2023-11-13
カテゴリ:学校全般,6年生
今日は、折り鶴集会をオンラインで実施しました。集会までに6年生が各学年にお願いに行き、みんなで千羽鶴を作成しました。明日からの修学旅行に向けて、6年生が学習してきた平和学習について、スライドを活用して発表しました。社会の授業や夏休みの平和学習、被爆体験講話を通して、6年生が学んできたことや感じたこと、千羽鶴への思いを語り、新家東小学校を代表して平和の願いを届けてくることを、力強く話してくれました。1~5年生のみんなは、真剣に6年生の話を聞くことができました。
児童会から、赤い羽根共同募金のお礼と合計金額の報告がありました。たくさんのご協力ありがとうございました。

一丘中学校体験入学 その3
2023-11-10
カテゴリ:6年生
最後はクラブ体験です。中学生に優しく教えてもらいながら、楽しそうに活動することができました。体験後、生徒会会長から「不安に思うこともあると思う。僕も不安だった。みんな不安な事はあるし、不安に思っているのは一人じゃない。中学校にきたら、そんな不安は絶対なくなって、楽しい生活になるよ。」という話を聞いて、子どもたちは今日の体験入学で、中学校生活への不安が減り、期待が膨らんだのではないかなと思います。

一丘中学校体験入学 その2
2023-11-10
カテゴリ:6年生
二つ目の授業は、幼稚園、小学校、中学校で連携して、子どもたちの目指す二十歳像に達成に向けて取り組んでいる部会からの授業です。キャリア教育、防災教育、環境教育、道徳教育などの分野で、中学2年生の子どもたちと一緒に学習します。中学生の雰囲気に少し圧倒されていましたが、中学生が優しく話しかけてくれたので、すぐに緊張はほぐれ、楽しく授業を受けることができました。

一丘中学校体験入学 その1
2023-11-10
カテゴリ:6年生
昨日、6年生が一丘中学校に体験入学に行ってきました。4月から登校する道を、みんなで歩いて中学校に向かいます。途中で新家小学校の子どもたちと遭遇。9月にスポーツ交流会をしていたので、「こんにちは!久しぶり!」と、笑顔でお互い元気な挨拶をかわしました。
一丘中学校に到着したら、まずは体育館に集合です。中学校の先生の話を聞いて、それぞれ選択した授業の教室まで、中学生が案内してくれました。
最初の授業は、国語、英語、社会、数学です。少し緊張した様子でしたが、中学校の先生が優しく、楽しく授業をしてくれたので、少しずつ表情が和らぎ、楽しそうに取り組んでいました。
