ブログ
児童集会(認証式)
2024-04-15
カテゴリ:学校全般,児童会・委員会・クラブなど
今日は、前期の学級代表と児童会役員の認証式が行われました。校長先生から一人ずつ認証状を受け取ります。代表に選ばれた子どもたちは、緊張しながらも決意に満ちた表情で、認証状を受け取っていました。これから、学級の代表として活躍してくれることを願っています。学級代表さん、児童会役員のみなさん、よろしくお願いします!

たけのこ掘り
2024-04-15
カテゴリ:1年生,6年生




今日、毎年恒例の1年生と6年生のたけのこ掘りが行われました。今年は、まさかの大不作の年となり、先週下見をした際には、ほとんどたけのこがありませんでした。「二人に一つあるかどうか・・・」と心配していましたが、先週末の陽気な気候と子どもたちの願いに誘われて、たくさんのたけのこが顔を出していました。
「あった!」「うーん、なかなかとれない。」「やったー!とれた!!」「見て!とれたよ!!」1年生のうれしそうな声が、そこら中から聞こえてきました。6年生たちは、自分の分も全て1年生に譲ってくれたおかげで、1年生はみんな持って帰ることができそうです。優しい6年生に、1年生は大喜びでした。
委員会活動
2024-04-15
カテゴリ:学校全般,児童会・委員会・クラブなど,5年生,6年生








今年度最初の委員会活動が、11日(木)に行われました。5年生にとっては、初めての委員会活動です。今年の学校教育目標は、『安心、自信、笑顔でつながる学校』です。学校教育目標を達成するために、それぞれの委員会でどんなことに取り組むのかを話し合いました。『泉南っ子日本一宣言』を意識して、前期で取り組む内容を決めて、来週の代表委員会で発表します。

1年生 給食
2024-04-15
カテゴリ:1年生
先週の水曜日から、1年生も給食が始まりました。給食エプロンを身につけましたが、まだまだサイズが大きそうです。食缶を協力して運び、みんなで給食準備をしています。たくさんの先生方に手伝っていただき、みんなで「いただきます!」
「おいしい!」「全部食べられた!」小学校に入学して、「初めて」がたくさんあり、子どもたちはとても楽しそうです。

一学期始業式
2024-04-09
カテゴリ:学校全般
昨日、始業式が行われました。新学期がスタートということで、久しぶりに全校児童が集まります。朝からドキドキわくわくした表情の子どもたち。「担任の先生はだれかな?」「転入生がいる!」久しぶりに賑やかな学校生活が戻ってきました。
体育館に集合し、一年生との対面式を終え、新家東小学校を去られた先生と新しく着任された先生方が紹介されました。その後、始業式が始まります。校歌斉唱では、子どもたちの「がんばるぞ!」という決意が表れた元気な歌声が響き渡りました。いよいよ、楽しみにしていた担任発表です。「えー!」「やったー!」等、体育館が驚きと歓声に包まれました。
教室に移動してからは、新担任の先生と学級開きです。みんな一生懸命話を聞き、積極的に教科書や教材を運ぶのを手伝っていました。今日から、給食も始まります。保護者の皆様方、職員みんなで子どもたちを見守っていきたいと思いますので、今年度もよろしくお願いします。
