ブログ
4年生 社会見学
2024-07-10
カテゴリ:4年生
7月5日(金)、4年生は泉南清掃工場と南部水みらいセンターへ社会見学に行きました。元々の予定であった6月28日(金)は荒天で行けなかっただけに、今回は晴天に恵まれ、しかも全員出席ということで、子どもたちは喜びもひとしおでした。
午前中は泉南清掃工場へ行きました。自分たちが出したごみがどのようにして燃やされるのか、また、資源ごみはどのように分別されるのかを、ライブ映像や現場を見せていただきながら、わかりやすく教えていただきました。午後は南部水みらいセンターへ行き、下水をどのように処理し、海にもどされるのかを、実際に施設を歩きながら学びました。その際に疑問に思ったことも、丁寧に答えて下さいました。
私たちが普段何気なく出していたごみや使用した水が、ここで働いている方々によってきちんと処理していただいていることを知り、驚きと感謝の一日でした。

6年生 非行防止教室
2024-07-08
カテゴリ:6年生
7/5に6年生を対象にした、非行防止教室を実施しました。スクールサポータの河西さんと一緒に、泉南警察署の方が来てくださり、万引きや窃盗などの犯罪についてやSNSトラブルについてのお話を、動画を活用しながらわかりやすく教えていただきました。

5年生 臨海学習二日目 その3
2024-06-27
カテゴリ:5年生
新家東小学校5年あかね組の海の大冒険を終え、昼食を食べたら、いよいよ閉所式です。子どもたちは、「めっちゃ楽しかった!」「まだ、臨海終わりたくない!」という声がたくさんあり、とても充実した臨海学習になった様子です。帰りのバスでは、少し疲れた様子もありましたが、大きなケガ等もなく、無事に帰ってくることが出来ました。
保護者の皆様方、子どもたちの為にご準備してくださり、ありがとうございました。

5年生 臨海学習二日目 その2
2024-06-27
カテゴリ:5年生
いかだをみんなで担いで海に行き、順番に乗り込み、オールを持っていざ出発!29人の勇敢な子どもたちが、大海原に飛び出していきました。始めの内は、なかなか思うように進むことが出来ず、ぐるぐる回っている班や進みたい方向とは別の方向に進んでいる班もありましたが、自然と声をかけ合い、協力して漕ぐことができるようになり、子どもたちはとても楽しそうでした。

5年生 臨海学習二日目 その1
2024-06-27
カテゴリ:5年生
キャンプファイヤーの興奮冷めやらぬ状態で就寝時刻となった為、なかなか寝付けない子もいた様子でしたが、二日目の海のプログラムには、全員元気に参加することができました。
