ブログ
3年生 理科
2021-06-18
カテゴリ:3年生
理科の学習で、「チョウの成長」の勉強をしました。成虫になったチョウの観察をしました。チョウをよくみてみると、「足が6本ある!」「細かな毛みたいなものがある!」「蜜をすう口が丸まっている!」というつぶやきがありました!一生懸命、細かく観察できています。

3年生 図工
2021-06-18
カテゴリ:3年生
図工の工作で、「くるくるランド」というテーマで作品を作りました。「回るものは、どんなものがあるか。」と子どもたちにきくと、「メリーゴーランド」「回転寿司」と発表していました。一人ひとり様々な「くるくるランド」を作ることができました。図工が楽しい!おもしろい!と子どもたちの声がありました!

1年生 学級会
2021-06-14
カテゴリ:1年生
ホワイトボードを使って、今、その時の気分に近いものを『こころのおてんき』から選びました。晴れ、曇り、雨、雷。4つのお天気マークの中から、子ども達は、理由も一緒に発表しました。
今日は、晴れを選んだ人が多かったですが、理由は「朝ごはんがおいしかったから。」「おうちの人にほめてもらったから。」「友達と楽しく遊んでいるから。」「学校が楽しいから。」など、同じお天気の気分でも、理由は人それぞれ、様々でした。

4年生 図工
2021-06-11
カテゴリ:4年生
図工では、まぼろしの花が完成し、工作をしていきます。題名は『コロコロガーレ』! どんなものを作れば楽しいコースができるのか考えるために、運動場に飛び出しました。「ここの形、めっちゃいい!」すべり台などの遊具や坂道などでボールを転がしながら、設計のヒントをさがしていました。
