ブログ
1年生 国語
2021-09-06
カテゴリ:1年生
1年こくご「ききたいな、ともだちのはなし」
夏休みの出来事を発表し、聞き合いました。友達の発表内容をしっかりと聞き、質問をしたり、感想を伝えたりしました。

4年生 国語
2021-09-06
カテゴリ:4年生
国語では、「あなたなら、どう言う」の学習をしました。前の時間には、姉グループと弟グループに分かれ、生活の中の一場面のセリフを考えました。多くの人が喧嘩になってしまうだろうという結論になりました。そこで今日は、どうすればお互いが納得できるのか、自分の考えを踏まえ、セリフを書きました。オクリンクを使って提出し、みんなの前でやって見せたり、みんなの意見をモニターで確認したりしました。「どうして、散らかしているの。」、「たなを片付けているとこなんだよ。」、「いっしょに整理しようか。」など、よりよい言い方を考えることができました。対話する上で、自分とはちがう立場に立って考えることの大切さに改めて気づいたようでした。

始業式
2021-08-31
カテゴリ:学校全般
夏休みが終わり、2学期がスタートしました。感染防止のために、学校としてできること、一人一人ができることをしっかりやりながら、学習をすすめていきたいと思います。(「保健だより」もご覧ください。) 始業式では、校長先生、保健の先生から感染防止についての話があり、その後、各担任より2学期のクラスづくりについての話がありました。 久しぶりに、元気な子どもたちの笑顔があふれ、学校が明るくなりました。

1年生 1学期が終わりました。
2021-07-26
カテゴリ:1年生
クラスでは、『がんばったね集会』を行い、入学式からのがんばりを、みんなでお祝いしました。できるようになったことがたくさん増えました。7月20日の「終業式」をもって、1学期が終了です。1年生になって初めての夏休み!元気に過ごしてくださいね。

6年生 体育
2021-07-26
カテゴリ:6年生
1学期の最後に、曲に合わせてマット運動を行う「シンクロマット」に挑戦しました。自分たちで曲を決め、技の構成や隊形を考えます。何度も話し合い、時にはぶつかり合いながらも、見事に演技することができました。
6年生の子どもたちのタブレットに動画を送信しているので、ぜひ見ていただけたらと思います。
