泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
 

新家東小学校のブログ

 

たけのこ日記

たけのこ日記
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
1/29 児童集会
2024-01-29
 校長先生のお話は、節分についてのお話から始まりました。地域によっては鬼も大切にしているところがあったり、節分は季節の変わり目であり、2月4日は立春ということで、暦の上では春となるということを聞き、子どもたちは驚いていました。「まだまだ寒いけど、春の訪れを感じることが、学校にあるよ。何かわかるかな?」という質問に、「桜!」と答える子もいましたが、梅の花が咲いていることを教えていただいたので、登下校の際に春探しをしてみるといいですね。
 児童会からは、2月21日のなわとび大会についてのお知らせがありました。今年は、8の字跳びをクラスみんなで目標を立てて取り組みます。体育の時間や休み時間を活用して練習し、記録の向上を狙います。学年のまとめの時期に、みんなで一丸となって取り組むことで、クラスの絆が深まっていけたらいいなと思います。
 
1年 むかし遊び
2024-01-29
 地域の方々が1年生の子どもたちに昔あそびを教えに来てくださいました。「あやとり」「けん玉」「おりがみ」「おはじき」「ビー玉」のコーナーに分かれて教えてもらいました。みんな夢中になって6つの遊びを教えてもらい、2時間があっという間に過ぎました。子どもたちから「もっとやりたかった。」「初めてやったけど、おもしろかった。」「難しくて上手く出来なかったけど楽しかった。」「見たことあったけど、遊び方知らんかった。」「昔の遊びって楽しい。」の声が聞かれました。
 
児童集会 1/22
2024-01-23
 昨日の児童集会では、5年生と通級指導教室担当の竹添先生からのお知らせがありました。
 5年生が先週に行った募金活動では、46,056円集まりました。この募金は、日本赤十字社を通して、震災の被害にあわれた方へ届けたいと思います。急なお願いにも関わらず、募金にご協力いただき、本当にありがとうございました。
 竹添先生からは、漢字の学習の仕方についてのお話がありました。ただ、ノートに写して練習するだけでなく、いろんな工夫について、スライドを通して教えてくれました。また、九九ステップや本を読むときのグッズについてもお話があり、活用した方がわかりやすい場合は担任の先生を通して、竹添先生が学習についての相談にのってくれます。図書室で本を読むときに、活用してみるといいですね。
 
募金活動 5年生
2024-01-18
 16日と,17日に、5年生が能登半島地震の被災した人たちの為に、募金活動を行いました。今なお学校に行けない子どもたちや、厳しい環境で生活している被災地の方たちに「何かしたい!自分たちが何かできることがあるんじゃないか!?」と考え、子どもたちが主体となって活動しました。募金のお願いの手紙や集会での周知、担当場所を決めての募金活動等、5年生がクラス一丸となって取り組みました。募金にご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました。
 もしまだ、募金をしたいというご家庭がありましたら、学校に持ってきていただけたらと思います。
 
体育集会 1/17
2024-01-18
 昨日体育集会が行われました。三学期最初の体育集会は、縄跳びです。三学期は縄跳び大会や縄跳び検定があります。体育委員会の人たちが前に立って見本をしてくれるおかげで、1年生は安心してチャレンジすることができました。今日は検定級7級と8級です。前跳びやグーパー跳びやグーチョキ跳びに苦戦しながらも、「できた!」「あともうちょっと!」と、楽しそうに取り組んでいました。
 
一丘中学校区SDGsポスター交流会 4年生 その2
2024-01-16
 アイスブレイクのクイズを通して少しずつ交流することで、緊張がほぐれていきましたが、発表の時になるとまたまた緊張した表情。まさに、『わくわくドキドキ』な発表会でした。発表も回数をこなす内に慣れてきて、とても上手に発表することができました。一丘小学校の校長先生にも、「4年生やけど、しっかり調べて上手にまとめられていて、素晴らしいね!」と言っていただきました。
 交流を終えた子どもたちはとても満足そうな笑顔。他校や他学年と交流ができて、とても良い経験になりました。
 
一丘中学校区SDGsポスター交流会 4年生 その1
2024-01-16
 今日は、一丘小学校でSDGsポスター交流会を実施しました。『わくわくドキドキSDGs』という取り組みに参加し、総合の学習でSDGsについて学習してきたことを一丘中学校区で交流を兼ねて発表会をしました。一年間、SDGsのことを調べ、自分たちに何ができるのかを考え、実践してきたことをポスターにまとめて発表です。新家東小学校は4年生が取り組みましたが、新家小学校と一丘小学校は5年生が取り組んでいるので、新家東の子どもたちは少し緊張している様子でした。
 
児童集会 1/15
2024-01-15
 今日の児童集会は、地震に関する集会となりました。まず初めに、5年生からの提案です。5年生は、石川県の地震のニュースを見て、三学期当初から「自分たちに何かできることはないか。」と考え、担任に相談していました。そこで、「募金活動をしてはどうか。JRC加盟校である新家東なら、校長先生を通じて募金を届けることができるのではないか。」と考え、校長先生にも相談して5年生全員で募金活動をすることになりました。明日と明後日の休み時間に行います。ぜひご協力をお願いします。
次に、中務先生から地震についてのお話がありました。地震が起こっている頻度や被害の大きさ、地震が起きた時にどうすればよいのか、何に気をつけなければいけないのか等について、スライドを活用してお話してくれました。いつ地震が起きるかわかりません。日頃から防災について、しっかりと考えていかなければいけないことを、学校全体で意識することができた集会となりました。
 
どんど祭り・地域お礼の会 その2
2024-01-15
 今年度より児童会の子どもたちが中心となり、子どもを主体とした会へと変更しました。地域の方へのお礼を伝える場面では、6年生代表の子どもたちが自分の言葉で感謝の気持ちを伝え、5,6年生の手作りのプレゼントを渡しました。
子どもたちの健やかな成長を、地域・家庭・学校が一体となって見守っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
 
どんど祭り・地域お礼の会 その1
2024-01-15
 1/12(金)にどんど祭り・地域お礼の会を行いました。児童会の司会進行により、どんど祭りについての説明をし、昨年の種火を戻し、1年生代表により火が灯りました。その後、子どもたちの元気な歌声で炎がどんどん大きくなりました。
校長先生から、願いを込めた書初めを発表します。それぞれの学年の思いがしっかりと伝わり、大きな炎となって空へと昇っていきました。みんなの願いが叶い、よりよい一年になるといいですね。
qrcode.png
http://sennan-esshingehigashi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
077750
<<泉南市立新家東小学校>> 〒590-0501 大阪府泉南市兎田729-3 TEL:072-482-3630