泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
 

新家東小学校のブログ

 

たけのこ日記

たけのこ日記
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
今日の授業の様子です。(3,4,5年生)
2022-11-02
 3年生は国語「はんで意見をまとめよう」という単元の学習です。クラスみんなで遊ぶ内容について、意見交流をしていました。各班の発表を聞いて、自分がいいなと思った班を選んで、その理由を書いていました。自分の意見を持って、根拠を示す、国語の学習で身につけたい大切な力ですね。
 5年生も国語でした。「たずねびと」という物語で、文章の読み取りです。「ポスターの名前がただの名前でしかなかったように」という文章に秘められた意味を考えていました。とても深い文章で、班で意見交流しながら自分の考えを書いています。文章から筆者の意図や考えを読み取る、これも国語の学習で身につけたい大切な力です。
 4年生は、社会科「わたしたちの町に伝わる祭り」という学習をして、全国の祭りについて調べて、まとめていました。タブレットを自分が調べているインターネット画面と、調べたことをまとめているグーグルドキュメントの画面と、2画面にして取り組んでいました。タブレットの活用も、かなりスムーズになり、友達と教え合いながら学習が進んでいました。タイピングも上手になってきています。
 
被爆体験講話
2022-11-01
広島から被爆体験伝承者の伊藤正雄さんに来ていただき、お話を聞きました。
6年生の子どもたちは、伊藤さんがご準備してくださったスライドを真剣に見たり、話をしっかり聞いたりしながら、大切なことをメモしていました。また、戦争当時のことや、現在の状況についても熱心に質問するなど、進んで多くのことを学ぼうと意欲的でした。
今回の学びは、来週の修学旅行で、平和について考える大きなきっかけになりました。
 
1年生 秋見つけ
2022-11-01
図工・生活科「あきとなかよし」の学習で、秋のおもちゃ作りを計画しています。木の実や落ち葉などの秋を集めておもちゃを作りを計画しています。子どもたちは、「まといれゲーム作りたい。」「ペットボトルで作りたい。紙コップで作りたい。」など、構想を練っていました。「家から材料を持ってくるときは、必ずおうちの人に相談してね。」と伝えています。材料集めにご協力お願いします。
 
児童集会
2022-10-31
 今日の児童集会で、校長先生のお話の次に児童会から、赤い羽根共同募金についてのお知らせがありました。募金活動は、今年は朝ではなく、1時間目終了後の休み時間に行います。明日から金曜日まで、募金活動を行います。ご協力よろしくお願いします。
 
3・4年生 秋の遠足
2022-10-28
 中学年は、大阪市立自然史博物館・植物園に行ってきました。初めに植物園に行き、バラやダリア、カピラリスなどの花を見に行きました。子どもたちは、キレイな花に心を癒されているようでした。次に博物館に行き、虫の標本がたくさんあり、身近な虫や昆虫から、見たこともないような珍しい生き物の標本もありました。マンモスや恐竜など、古代の生き物の巨大レプリカもあり、「これ本物?こんな大きいの?!」と、子どもたちは驚いていました。ただ、長い距離を歩いたのもあって、博物館を出るころには、子どもたちはヘトヘトでした。見学を終え、いよいよ待ちに待ったお昼ご飯。「お腹すいた!」「やっと食べられる!」と、子どもたちは大興奮。文字通り「花より団子」の子が多かったかもしれません。季節の花に生き物の標本など、いろいろと楽しめた遠足でした。
 
泉支研学習交流会(高学年)
2022-10-26
泉支研の学習交流会(高学年)に、オンラインで参加しました。
画面に向かって、自己紹介をした後、学校紹介の映像をみんなで見ました。
映像の収録や、ナレーター、漫才での進行など、子どもたち自身で担当し、とてもすばらしいできあがりでした。
また、みんなで学校紹介を実演したり、名刺交換をしたり、シンクロゲームをしたりして、楽しみました。
いろいろな交流を通して、友だちの新たな一面を知る機会となりました。
 
3年生 国語
2022-10-25
 国語では、「修飾語」の学習をしました。これまでに学習した「主語・述語」については、子どもたちもしっかり覚えていました。修飾語は文章をより詳しくしてくれる言葉だということをノートにまとめた後、Google formを使って文章の空欄に合う修飾語を送ります。そして、それぞれが送ってくれた修飾語を混ぜて表示しました。ボタンを押すとできる、変な文に子どもたちは大爆笑!楽しく学習できました。
 
6年生 校内研究授業
2022-10-25
 昨日校内研究授業を6年生の算数科で実施しました。今年度より取り組んでいる「非認知能力の育成」を、2学期から授業でも取り組んでいます。「非認知能力」を伸ばすために大切な3つの力、「やりぬく」「チャレンジ」「人の話を聞く」の中から、自分が頑張りたいと意識する力を選択します。頑張ることが明確になり、意識することで授業中の集中力や学習意欲が向上しているように感じられました。
 今年度、「非認知能力を育み、自ら学ぼうとする力を高める」ということを研究テーマに掲げて取り組んできましたが、その効果が少し見えてきた授業になりました。
 
5年生 外国語
2022-10-24
 20日(木)の5時間目、5年生の外国語の授業に、中学校の先生がゲストティーチャーで来てくれました。なんとALTの先生が2人も参加してくれたので、子どもたちは大興奮。明るく楽しく、英語を話してくれるので、子どもたちも積極的に発音を意識して元気よく発声します。
 ゲームやクイズを通して、楽しく学習することができました。
 
火災避難訓練
2022-10-19
 今日、火災避難訓練を実施しました。17日の児童集会で、スライドを使って事前学習を行い、昨年は15分に1件の割合で火事が起きていたことや、火災が起きた時の避難の仕方や気をつけないといけないことについて学習しました。
 今日の避難訓練は、子どもたちには予告せずに行いました。突然の非常ベルに、子どもたちは驚いていましたが、担任の先生の指示や緊急放送をしっかりと聞き、口元にハンカチやタオルをあてて、姿勢を低くして慌てることなく避難することができました。
 消防署の方のお話も、真剣に聞くことが出来ていました。
qrcode.png
http://sennan-esshingehigashi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
077817
<<泉南市立新家東小学校>> 〒590-0501 大阪府泉南市兎田729-3 TEL:072-482-3630