ブログ
5/14 2年生シャトルラン
2025-05-16
[2年生,5年生]
今月、スポーツテストを各学年の体育で実施しています。昨日は2年生がシャトルランに取り組みました。5年生が一人ひとりについて、励ましながら一緒に走ってくれました。みんな一生懸命取り組み、中には2年生よりも5年生の方が辛そうなシーンも・・・。
最後まであきらめずに走り、去年よりも記録が伸びた子がたくさんいました。大変よくがんばりました。

5/12 児童集会
2025-05-12
[児童会・委員会・クラブなど,学校全般]
今日の児童集会はJRC登録式を行いました。青少年赤十字社に、新家東小学校も加盟して、一人ひとりができることに取り組んでいきます。校長先生からは、「3つのCを大切に」というお話があり、誰かが困っていたり、何か問題に出会う機会はChance(チャンス)、声をかけてみたり新しいことにChallenge(チャレンジ)し、どんどんよりよい新家東小学校にChange(チェンジ)していけると良いですね。
今日からみんな、青少年赤十字の一員として、「気づき・考え・実行する」の精神を基に、学校づくりに取り組んでいきましょう。

5/7 体育集会
2025-05-07
[児童会・委員会・クラブなど,学校全般]
今日は体育集会を行いました。家庭訪問やGWもあり、久しぶりの体育集会となりました。体育委員の元気なかけ声で、みんなでしっかり体操します。その後、体育委員会の人たちの動きをみんなで真似します。テンポの変化のあるステップをしたりダンスをしたりと、朝礼台で動いている人を見ながら真似をします。
次に、二人でしっぽとりをしました。ポイントは、反復横跳びのように少し姿勢を低くして、サイドステップで動くことです。相手を変えながら、みんな楽しく体を動かすことができました。

防犯ブザー教室
2025-05-02
[学校全般,1年生]
スクールサポーターの河西さんが来校し、1年生に防犯ブザーの使い方を教えてくださいました。色々な種類の防犯ブザーを見せてもらって、こんな時はどうしたらいいかな?を一緒に考えました。今日、教えていただいた事を守って安全にすごしましょう。

3年生 国語
2025-05-01
[3年生]
3年生の国語の授業の様子です。新出漢字を4つ学習しました。まず音読みと訓読み、漢字の意味を学習します。次に熟語を確認して、書き順を習います。アニメーションで確認し、今度は空書きをします。みんな真剣に学習しています。途中からは、体全体を使って書き順を確認していました。
この後は、ドリルに練習です。担任の先生が一人ずつ丁寧に確認し、合格すると漢学ノートで今日習った漢字を2つ練習します。ここでも一人ずつ丁寧に確認し、残りの2つが宿題として出されました。子どもたちは、漢字の学習の仕方を丁寧に確認、練習することができました。家庭でも宿題を丁寧に取り組み、漢字の定着を図っていきたいと思います。
