泉南市立新家東小学校
〒590-0501
大阪府泉南市兎田729-3
TEL.072-482-3630
 

新家東小学校のブログ

 

たけのこ日記

たけのこ日記
フォーム
カテゴリー: 年月:
 
1,2年生 おもちゃワールド
2023-12-05

 12/4(月)2時間目に、2年生が1年生を招待して、「おもちゃワールド」を開催しました。以前、ブログに挙げたように、これまで2年生は、試行錯誤しながらおもちゃを作ってきました。この日はいよいよ本番でした。

 1年生は、さまざまなおもちゃに大興奮な上に、景品ももらえて大喜びです。始まるまでは緊張していた2年生でしたが、1年生の姿を見て一安心で、楽しんでもてなしていました。

 ふりかえりでは、1年生から「〇〇が楽しかった」という声が止まず、2年生はニンマリと満足げな表情を浮かべていました。

 
泉南市小学校連合音楽会
2023-11-30
 11月29日に行われた泉南市小学校連合音楽会では、合唱曲「全力少年」と合奏曲「銀河鉄道999」ともに素晴らしい演奏を披露することができました。文化ホールという大きな舞台での演奏でしたが、子どもたちは堂々とした様子で、笑顔で演奏する姿も見られました。音楽会のふりかえりの時間では、「人がたくさんいて緊張した~」「今までで1番いい演奏ができたよ」と、それぞれ感じたことを話してくれました。2学期の初めからコツコツと練習を続けてきた努力や成長を感じることができた音楽会でした。
 
2年生 算数
2023-11-29
 かけ算の学習を一通り終え、テストの前に九九を覚えるため、ゲームをしました。これは「九九しりとり」をしているところです。4×4=1⑥→6×3=1⑧→8×4=3②→2×...と繋いでいきます。一度使った九九は使えないルールで友だちと対決しました。勝った子も負けた子も笑顔で、楽しく九九をつかうことができました。
 
鉄棒教室
2023-11-29
 今日の昼休みに、体育委員会の鉄棒教室が開催されました。今日は2年生が対象です。体育委員会の人たちが、「逆上がりができるための10の修行」を基に、優しく丁寧に教えてくれました。補助具も活用し、出来るように一生懸命教えてくれます。「あともうちょっと!」「足をこんな風に上げてみて。」「そうそう!上手だよ!」と、体育委員会の人たちが声かけしながら教えてくれるので、2年生も「もう一回やってみる!」「自分でできるようにやってみる!」と、積極的にチャレンジしていました。
 新家東小学校が昨年度より非認知能力の育成に取り組んでいます。非認知能力を伸ばすために大切な3つの力の一つである、自分を高める力「チャレンジ」を意識したとても有意義な時間となりました。
 
一丘中学校区仲良し交歓サミット
2023-11-29
 昨年からオンライン実施となった一丘小学校、新家小学校との交流会を、昨日5年生が新家東小学校の代表として参加しました。今年は、新家東小学校がホスト校です。児童会の子どもたちが司会進行しました。児童会はこの日の為に、4か月前から準備を始めてきました。学校紹介のスライドを作成し、学級紹介の動画も撮影しました。学校紹介のスライドを使いながら、上手に発表していました。
 発表が終わると、質問タイムです。事前に用意していた質疑応答もスムーズにこなし、時間が余ったのでフリーの質問タイムとなりました。「阪神ファンはいますか?」「アニメは好きですか?」「〇〇幼稚園出身の人はいますか?」等、とても活発な質疑応答となりました。時間が経つにつれ、みんなの笑顔が増えていき、とても楽しい交流会となりました。来年のスポーツ交流会や一丘中学校の体験入学で再会できるのが、とても楽しみになりました。
 
児童集会(4年生音楽会激励会)
2023-11-27
 今日の児童集会は、明後日に迫った市の音楽会に向けて、4年生の激励会です。4年生は緊張した様子もありましたが、練習した成果を多くの人に見てもらえるのがうれしそうです。全校児童を前にしても、堂々とした様子で準備していました。
 合唱曲は「全力少年」、合奏曲は「銀河鉄道999」です。体調不良による欠席児童もいて、全員が揃っていない中でしたが、とても楽しそうに歌ったり、演奏したりしていました。特に合奏曲は、普段の練習よりも上手に演奏できたようです。
 本番に強い4年生の姿が見られ、明後日の文化ホールでの音楽会本番も、きっと楽しみながら素晴らしい演奏をしてくれると思います。
 
児童集会 11/20泉南市子どもの権利の日
2023-11-20
 今日の児童集会の校長先生のお話は、泉南市子どもの権利の日についてのお話でした。泉南市では、11月20日は、「泉南市子どもの権利の日」としています。子どもの権利について考える日ということで、校長先生からわかりやすく説明してもらいました。
子どもの権利条約を大きく4つに分けると、「生きる権利」「守られる権利」「育つ権利」「参加する権利」です。泉南市子どもの権利に関する条例の前文には、子どもは守られるべき存在であることが明記されています。
ただし、「私たちもがんばります」「いっしょにつくりましょう」「他のひとの気持ちや意見をきくことも大切にします」という文章から、自分たち自身がすべきこともこの条例では考えられていることを教えていただきました。権利というのは、わがままに好き勝手にできるものではなく、社会(学校や家庭)の一員として、よりよく生きていくためのものであることを忘れないでほしいというお話でした。
リーフレットを配布させていただいています。ご家庭でも一度、話し合ってみてください。
続いて、体育委員会から鉄棒教室にお知らせがありました。来週から「逆上がりチャレンジ」として、低学年を対象に、体育委員会の人たちが鉄棒教室を開催してくれます。みんなで逆上がりができるように、積極的に参加してくれたらと思います。
 
NINO実施 
2023-11-20
 今日、NINOを実施しました。NINO(認知能力検査)とは、「学びとる力」である「思考力」「言語能力」「数的能力」「記憶力」「処理速度」の5つの能力を測り、「学びとった力」である学力へとつなげていくことで、更なる学習の充実を図るために実施します。2年生以上が対象となり、まだ学力テスト等を受けたことのない2,3年生は、初めての体験に少し戸惑っている様子や緊張している様子が見られました。
 音声の指示を聞き、みんな真剣に取り組んでいました。結果が返ってくるのに数か月かかるそうですが、各個人に返ってくるので、ご家庭でも一度確認していただけたらと思います。
 
人権啓発講演会
2023-11-20
 参観後、体育館で人権啓発講演会を行いました。今年は、太鼓集団「魁」による講演です。迫力のある演奏に、子どもたちは大興奮。体験コーナーでは、各学年の代表を勝ち取った子どもたちが立派に演奏しました。その後に、先生方や小さな子どもたちの太鼓集団の演奏も行われました。
 最後には、「今日使われた太鼓は、牛の皮や木が使われている。動物や植物の命を頂いて作られています。普段、ご飯食べるときに『いただきます』という言葉は命を頂きますということ、『ごちそうさまでした』は、命をありがとうございましたという意味がある。私たちは命を頂いて生かされているから、命を大切に。これから先、悩んだときやしんどいときは、友達、家族、先生にしんどいって言える人になってください。しんどいっていう人には手助けをしてあげてください。」というお話があり、子どもたちは真剣に聞いていました。
 
日曜参観 高学年
2023-11-20
 どの学年も、練習してきたことや普段の授業の様子、お家の人と一緒に取り組んだりと、楽しそうに取り組んでいました。各教室や廊下に掲示してあった図画作品も、見てもらえてとてもうれしそうでした。
 保護者の皆様方、本日はお忙しい中ありがとうございました。
qrcode.png
http://sennan-esshingehigashi.jp/
モバイルサイトにアクセス!
077840
<<泉南市立新家東小学校>> 〒590-0501 大阪府泉南市兎田729-3 TEL:072-482-3630